中世の宗教画によく登場する宝石ルビー | ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森
下の絵画は、ロンドンナショナル
ギャラリーにある1470年代の絵画。

下は、聖母マリアさま。
胸元にはルビーのペンダント。

そして、天使の胸にもルビー。

また、1482年のサンドロ.
ポッティチェリの絵画にも
ルビーかレッドスピネルと
思われるペンダントが見えます。

この時代は、宝石の王といえばルビー。
ロイヤルファミリーなど限られた人々
が持つ宝石でした。
まだ、宝石が商業的に取引される前の
時代です。

