ルビーの語源は旧ラテン語で「ルビウス」

=赤色です。

それが、フランスに伝わって「ルージュ」

そして「レッド」になりました。

歴史の古い色名ですが…

視覚デザイン研究所の発行する書籍「和の色辞典」

によると、「赤」は、日本でも最古の色名だと

いうことです。

赤系統色の総称であり、明るいの「あけ」が語源と

されています。

長く親しまれている色なのです。


IMG_20150605_163857462.jpg