すべての結婚リングにルビーを入れて
いるのがモリスのブライダルリングで、
どなたでもお召いただけるのですが、
太古には、限られた特別な人たちの宝石と
して大切に受け継がれてきました。
有名なイタリアの最後の王妃「マリアジョセ妃」
が結婚する時に受け継いだといわれるルビー。
若き日のイギリスのエリザベス女王が
戴冠式の時に右手にお召なられたルビーリング。
その他、聖母マリアが幼いころのイエスキリスト
を抱いている絵画では、ハート型のルビーを胸に
着けていたり、宗教的にも意味があったようです。
意外と知られていませんが、日本でも
美知子妃殿下が、香淳皇后より受け継がれ、
そして、雅子さまへと受け継がれたのが、
ルビーリングであり、最近では、高円宮典子様の
婚約指輪もルビー…と宝石の中で最も
格の高いとされています。

いるのがモリスのブライダルリングで、
どなたでもお召いただけるのですが、
太古には、限られた特別な人たちの宝石と
して大切に受け継がれてきました。
有名なイタリアの最後の王妃「マリアジョセ妃」
が結婚する時に受け継いだといわれるルビー。
若き日のイギリスのエリザベス女王が
戴冠式の時に右手にお召なられたルビーリング。
その他、聖母マリアが幼いころのイエスキリスト
を抱いている絵画では、ハート型のルビーを胸に
着けていたり、宗教的にも意味があったようです。
意外と知られていませんが、日本でも
美知子妃殿下が、香淳皇后より受け継がれ、
そして、雅子さまへと受け継がれたのが、
ルビーリングであり、最近では、高円宮典子様の
婚約指輪もルビー…と宝石の中で最も
格の高いとされています。
