RUBY ルビーといえば、欧州では

「King of Gems」=宝石の王様

と呼ばれます。

あれ?ダイヤモンドじゃないの?と

言われそうですが、超高級店では、

ルビーの値段は、ダイヤモンドのそれ

よりも高いのが普通です。

それは、ルビーという名前で呼ばれる

宝石であっても、

天然無処理で美しいミャンマー産ルビー

もあれば、他の産地のモノもありますし、

加熱など人為的に美しさを改良したもの

や、人工合成石を天然石をくっつけた

ハイブリッド(オーバーグロス)や

ルビーという名前で呼ばれているが、

違う鉱物であったり、全く違う模造石

であったり…

身近にありそうですが、実は探すと

天然無処理で美しいミャンマー産ルビー

と保証書がついているものは、ほとんど

見ることはありません。

限られた権力者だけが持てた宝石ルビー

誰かが買い占めて隠したりしている

訳ではありません。

元々、数が少ないのです。