今日もニュースで、
「親日国に甘えるな…」
とミャンマーに視察に行くけど、
進出に二の足を踏む日本企業を
批判する記事を見つけました。
残念です。
ミャンマーは、可能性の国です。
各国が競い合って割り込もうとして
いる中、「親日国」であるミャンマー
は消極的な日本に、良い意味で、
えこひいきして来てくれました。
それなのに、ビジネス優先で、
古いパートナーを切り、条件の
有利な新しいパートナーに乗り換え
いくドライな日本のビジネスマン、
「やるやる…」と言いながら口だけ
の日本のビジネスマンが、
批判されていました。
がんばれニッポン…も良いのですが、
国籍の前に、仲間?とは何か?
信用とは何か?
を考えないと…
一緒にリスクを背負うつもりでビジネス
をしないと、パートナーもかわいそう
です。
ビジネスは、信用、信頼が先で、
跡からお金がついてくるはずなのに…
外国で勝負するときは、それなりの
覚悟がいると思います。
ちょっと残念。
「親日国に甘えるな…」
とミャンマーに視察に行くけど、
進出に二の足を踏む日本企業を
批判する記事を見つけました。
残念です。
ミャンマーは、可能性の国です。
各国が競い合って割り込もうとして
いる中、「親日国」であるミャンマー
は消極的な日本に、良い意味で、
えこひいきして来てくれました。
それなのに、ビジネス優先で、
古いパートナーを切り、条件の
有利な新しいパートナーに乗り換え
いくドライな日本のビジネスマン、
「やるやる…」と言いながら口だけ
の日本のビジネスマンが、
批判されていました。
がんばれニッポン…も良いのですが、
国籍の前に、仲間?とは何か?
信用とは何か?
を考えないと…
一緒にリスクを背負うつもりでビジネス
をしないと、パートナーもかわいそう
です。
ビジネスは、信用、信頼が先で、
跡からお金がついてくるはずなのに…
外国で勝負するときは、それなりの
覚悟がいると思います。
ちょっと残念。
