$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-spinellikerough

写真は、ナヤンの私たちの鉱区から

(ミャンマー最北部のルビー鉱山)

から産出されたルビーの原石です。

三角形が美しいものですが、いつも

天然宝石の原石を見ていて感じるのは、

特徴のある形なのに、誰かが意識した

ものではなく、自然に法則が作った形

だということです。


ミャンマー産のルビーの場合は、

太古の時代にアフリカから離れたインドが

ユーラシア大陸にぶつかって、海の底に

あった堆積岩が変成するという環境が

あってはじめてできたのです。

ちなみに、その堆積岩には、生物の生命が

関係しています。

何億年という気の遠くなる時間と太古の

生命…そして自然の法則あって、

生まれたのが、天然無処理で美しいルビー

です。

(ジェムクオリティイーの天然無処理で
 美しいルビーは、人類史上未だ1㎥しか
 見つかっていません)
(だから世界最古の人工合成石はルビー
 種類が多いのもルビー、処理技術が発達
 しているのもルビー)


人工合成石や処理をして美しさを改良した

製品とは、「格」の違いを感じるのは

当たり前です。

それらと、一緒にしないで、

きちんと箱に入れて、説明書きをして、

遺産、お宝として、次の世代に受け継いで

行かないと…と原石を見るたびに感じます。


皆様も、ルビーが身近にあったら、ひょっと

したら天然無処理のミャンマー産かも知れま

せんので、大切にして、チャンスがあったら

お見せ下さい。