モリスのエタニティーリングに
使われるルビーは、ミャンマーの
奥地で日々、頑張るイエッチョー君
やミヨテさんが、鉱区で探したもの。
一つ一つに思い出があります。
そして、昨日ご紹介しました、
ゾーミンチョー君やミンゾー君たち、
カット研磨職人が一つ一つカット
研磨作業したものです。
なので、モリスのエタニティーリング
には、写真では(分かりにくいのですが)
手に取ると、それぞれに個性があって
同じものに見えません。

エタニティーリングは...
複数個の無処理で美しいルビーの
色を合わせます。
一つずつの個性を読み取って
それぞれが引き立てあうように
組み合わせていく至難の業です。
この作業は、ブログでもよく
登場するミヨテさんの担当です。
原石からカット研磨、ルビーの
色合わせの作業...
最後に、
リングの製作の部分、細かいところ
の仕上げも是非、ご覧下さい。
「毎日のお着け頂ける、
大切な時を思い出させてくれる、
お守りのような存在」
をイメージして作っています。
結婚を含めた人生のアニバーサリー
に是非どうぞ。
使われるルビーは、ミャンマーの
奥地で日々、頑張るイエッチョー君
やミヨテさんが、鉱区で探したもの。
一つ一つに思い出があります。
そして、昨日ご紹介しました、
ゾーミンチョー君やミンゾー君たち、
カット研磨職人が一つ一つカット
研磨作業したものです。
なので、モリスのエタニティーリング
には、写真では(分かりにくいのですが)
手に取ると、それぞれに個性があって
同じものに見えません。

エタニティーリングは...
複数個の無処理で美しいルビーの
色を合わせます。
一つずつの個性を読み取って
それぞれが引き立てあうように
組み合わせていく至難の業です。
この作業は、ブログでもよく
登場するミヨテさんの担当です。
原石からカット研磨、ルビーの
色合わせの作業...
最後に、
リングの製作の部分、細かいところ
の仕上げも是非、ご覧下さい。
「毎日のお着け頂ける、
大切な時を思い出させてくれる、
お守りのような存在」
をイメージして作っています。
結婚を含めた人生のアニバーサリー
に是非どうぞ。