仏教といえば三大仏教遺跡。

アンコールワット(カンボジア)と

バラブドゥール(インドネシア

そしてミャンマーのバガンです。

発祥の地ブッダガヤーから伝わって

行った仏教が、いかに繁栄したか、

感じられるといいます。

photo:02



バガンへ行った時、何となく懐かしく

ご縁を感じました。


そういう不思議な場所だから、3000

を超える仏塔が建ったのか?

3000を超える仏塔(人々の祈りの象徴)

があるから、そういう場所になった

のか…

それは、分かりませんが、ミャンマー

にお越しの際は、是非、

訪ねていただきたいポイントです。


ミャンマーの特産物で、

お釈迦様の宝石といわれるルビーを

このバガンで、ご覧頂くお店があれば

最高だろうな、と思います。