$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森-ipodfile.jpg

写真は、自分自身で見つけたルビーです。

元々は、3ctぐらいの大きな原石だったと

思いますが、1/4ぐらいに割れてしまって

います。

品質は、恐らくクオリティスケールの

Bの4~5ぐらいで、0.3ctぐらいになると

思います。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森


宝石ルビーとしては、2番目のジュエリー

クオリティであり、ジェムとは言えません

が…

宝探しに出て10年目に、やっと鉱区で

自分自身で見つけたモノですから、

「お宝」として今も大切に持っています。

この様に、持つ本人は、何を宝物とする

かは、本人の勝手で、品質はあまり関係

無いのかも知れません。

しかs、プロとしてルビーをご紹介

する時は、冷静に品質を判断して、ご紹介

する時には、精確な情報を伝えなくては

なりません。

時々…

「宝石は、見た目がきれいであれば、それで

 良いじゃないか?」

という話を聞きます。

持つ人が言うなら、その通りですが、

プロが言うと、良くないと思います。

宝石の文化は、人工合成石や処理石が

つくってきたモノではなく、希少な

天然石がつくってきたモノだからです。


私たちが説明をする時には、まず客観的に

キチンと品質を説明し、価値を伝えるべき

なのでしょう。


宜しければ、「その後」で、

私たちルビー好きの話をお聞き頂ければ

嬉しいな…と思います。