$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森

ヒストリックリング 指輪88(淡交社)

に登場する約800年前のルビーのリング

です。

このリングを拝見して、ミャンマー産の

無処理で美しいルビーであることを確認

しましたが、クラウド状の細かいシルク

インクルージョン(ルチルの針状結晶)

や、小さなアパタイトと思われる結晶

が見えました。

日本でいうと鎌倉時代に作られた、

このリング、今みて感じるのは、

「よくぞ、大切に受け継いで頂いた…」

ということです。

その時代に、ミャンマー産の無処理で

美しいルビーが、欧州まで届く確率は

とても低かったと思います。

いつの時代も、「良く似たモノ」が

本物として流通していた形跡があります

が、残っていたとしても無残な姿です。

私が見た実物は、やはり指輪88で取り上げ

られた、ダイヤモンドの原石に似せて

作られたブロンズとガラスのリングです。

テムズ河の底さらい時に発見されたとの

事ですが、やはり、宝物には見えません

でした。

何百年後に見て、

「良く残ってくれていた!」

と感じられるモノを伝えて行きたい…

そう感じます。