photo:01



私たちモリスは、ルビーが宝の石

だと感じて、ミャンマーへ行き、

photo:02



今は亡きヤンゴン大学教授の

ミンカイ先生や

ウーンニャンティン先生、

photo:03



モリスミャンマーの社員たちの

頑張りで、宝石ルビーとは、

どの位、希少で価値の高いもの

なのかを、鉱山で働きながら

調べてきました。

ジュエラーが、鉱山で採掘して

出現率を調べるという

このスタイルは世界初です。

お陰様で、ミャンマー産の

無処理で美しいルビーの価値が

過小評価されていることが

分かりました。

予想される埋蔵量からも、

「お宝」の代表格になると思います。

だから、購入される時に…

そのジュエラーより無処理で美しい

ということの保証書(第三者の発行す

る鑑別書類ではなくて)を出して

貰えれば、安心です。