
モリスブライダルに使われているルビーは、
すべて鉱区から直接やってくる無処理で
美しいモノです。
特にリングの腕側の裏に入るサイズは、
1.3㎜と、とても小さいのですが、
鉱区のスタッフも、カット研磨するスタッフ
も1ctを超えるようなルースと同じように
扱います。
ミャンマーから出国する時には、1個の1㎜の
ルビーでも、一ずつ梱包されています。
ダイヤモンドでも、0.3ctを下回るサイズの
ものは、通常、数百個1パックで取り引き
されますので、なぜそんな面倒くさい事を
するのか?
とよく聞かれるのですが、小さくてもルビー
は、「宝石」ですし、結婚指輪という大切な
儀式の象徴として使われるモノです。
決して大げさにやっているつもりはありません。
ただ、ご結婚されるカップルには、
鉱山で原石が見つかった時から、「くず石」
としてではなく、「お宝」として扱われ、
触れるスタッフが皆、「お幸せに…」と
祈っているルビーだということを感じて頂け
れば、嬉しく思います。