英国で、1572年に色の名前としてはじめて
「ルビーレッド」という色が登録されました。
(ウィキペディアRuby red参照)
ルビーの語源は、ルビウス、旧ラテン語の「赤」
という意味で、それがフランスに渡って
「ルージュ」、イギリスにわたって「レッド」
になったといわれていますが、ルビーレッドと
直訳すると「赤赤」な訳ですが…
それだけルビーの赤色は高貴なモノであったと
考えられます。
16進表記 | #E73962 |
---|
色サンプルで見てみると、ナヤンのネオンカラーの
ルビーのように感じるのは私だけでしょうか?