写真は、モリスミャンマーのナヤン鉱山事務所の
入り口です。
イエッチョー君がご仏壇を作ってくれました。
。。ご仏壇は日本にしかありませんので、これを
どう呼んだらいいのかは分かりませんが。。
お釈迦様に見守られながら、
鉱区で、気の遠くなるような仕事を
続けてくれています。
数ミリの原石を何トンの土砂の中から探すのですから
大変なのですが、その彼らを支えているのが、
このご仏壇と、日本から持ち込んだお客様の方々の
写真です。
「頑張る意味がある。。」
彼らを支えているのは、
「誰かが喜んでくれる」という一点です。
人間とはそういうものかもしれません。
自己満足が目的じゃなくて、
自分の事を信用してくれる人がいるから、
喜んでくれる人がいるから頑張れる。。。
仕事人の本質を彼らが表現してくれています。

入り口です。
イエッチョー君がご仏壇を作ってくれました。
。。ご仏壇は日本にしかありませんので、これを
どう呼んだらいいのかは分かりませんが。。
お釈迦様に見守られながら、
鉱区で、気の遠くなるような仕事を
続けてくれています。
数ミリの原石を何トンの土砂の中から探すのですから
大変なのですが、その彼らを支えているのが、
このご仏壇と、日本から持ち込んだお客様の方々の
写真です。
「頑張る意味がある。。」
彼らを支えているのは、
「誰かが喜んでくれる」という一点です。
人間とはそういうものかもしれません。
自己満足が目的じゃなくて、
自分の事を信用してくれる人がいるから、
喜んでくれる人がいるから頑張れる。。。
仕事人の本質を彼らが表現してくれています。
