
長く残るジュエリーを見ると「ハッ」とすること
が良くあります…
これは、1600年代後半につくられたとされる
ルビーのロケットペンダント。
ルビーとダイヤモンドで縁取られたハートマーク
のロケットには、髪の毛が入れられ、その上に
ロッククリスタルでカバーされています。
髪の毛を入れておく…
髪は、自分の身体の一部ですので、想う人の
それを入れて、いつも身に着けているというのは、
今も変わらない気持ちだと思います。
最近は、便利な携帯電話やウェッブを使った
スカイプなどのサービスができて、いつでも連絡が
取り合える様になったので、この様に髪の毛が
入ったロケットを身に着けて、相手を想う…という
習慣は少し時代遅れなのかも知れませんが、
私は、便利な今だからこそ、思い出したい文化だと
思います。
簡単にてっとり早く自分の思いをメールで伝える
のも良いですが、自分の思いに対してすぐに返事が
帰ってくる…。
インスタントに今の気持ちを確認できるのは良いの
ですが、そこに「長年の想い…」的な分厚さは
ありません。
そっと相手の髪の毛が入ったロケットを身に着けて
相手の気持ちに甘えないで、こちらから一生懸命に
想いを重ね…そういう気持ちがお互いに伝わった時
に絆というモノが生まれるのかも知れません。
このロケットの写真を見ているとそういう、
このロケットを身に着け、また会える時を想い
待った女性の姿を想像し…
こういう文化は、残していきたいなと思います。