指輪88(淡交社)の裏表紙にも登場するイギリスの

ビクトリア女王の結婚式の介添人に贈られた指輪

(1840年頃)です。

本文より引用ここから)

ヨーロッパ王室の中で、ヴィクトリア女王とアルバート公

の結婚は恋愛で結ばれた稀なケースでした。

夫婦生活も円満でイギリス国民の理想とされました。

わずか18歳で即位したヴィクトリア女王は、その後

60年以上にわたってイギリスを統治し、大英帝国

とその最盛期を築いた一方で、ライフスタイルや

ファッションのトレンドをリードする存在でもありました。

しかし、41歳の時に、最愛の夫アルバート公が急逝

してからは一転、長く喪に服し続け、黒を基調にした

モーニングジュエリーの流行が起こるのです。

彼女の人生を振り返ってみると、幸福感と希望に

満ちた瞬間が閉じ込められた貴重なリングだと

思えてきます。

引用ここまで) 文: 小宮幸子さん

…リングはパーソナルなジュエリーだと

よく言われ、着けた人がその時に感じただろう

事が時間を超えて感じられるものです。

ネックレス、ティアラ、耳飾りなどとは少し違う

部分ですが、このリングも、文章の題名のとおり

ヴィクトリア女王の幸せのおすそ分けだったの

でしょう。そして、このリングが残っている事に

よって、女王が生きた時を感じることができるのです。
$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男