ルビーには、それぞれ品質ごとに値段が

違います。

宝石としての価値に個体差があるから

ですが...価値がある…といっても、

ファッションでアクセサリーとして

使う方に、資産性のあるモノを

お見せしても、その方には不要な

価値です。

またその逆もあります。

その宝石を持つ人の目的によって価値観が

違いますので、その価値観にあった視点

でみれば、ルビーの価値は、とても

わかり易い。

そして、使用用途に合った品質のルビー

であるかどうかを確認する作業から

ルビー選びが始まります。



…さて、ルビーの価値について

1) 希少な絶対的価値を持つ「財宝」
としてのルビー

2) アニバーサリーのシンボルとして
使うルビー

3) ファッションの一部として
アクセサリーとして使うルビー

この1~3の目的別に向き不向きがあり、それぞれの視点

で求められる価値が変わります。

1)勿論、ミャンマー産の無処理で美しいルビー

2)は、できれば、無処理で美しいルビー

3)には、低価格で大きなものが手に入る

という意味で処理をしたルビー、

人工合成ルビーでもいいと思います。


ルビーの価値は、持つ人の価値観、

使用方法によって変わります。

先ずは、お店で、ルビーを持つ目的や

イメージをお伝えください。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男