7月の誕生石といえばルビーですが、
そもそもなぜ、7月の誕生石なのでしょうか?
旧約聖書に登場する宝飾品の胸当ての一列目
右側がルビーでそこから11個宝石を飾って
あることから、1年⇒12個になっていったの
だろうか?
それであれば、ルビーは1月か…
ヘブライ語は、右から左に書くので、4月か
のどちらかだと思いますが…
次に、ルビーは、ギリシャ神話で登場する
戦いの神様 マルスの守り石です。
マルスといえば、火星なのですが、なんでも
その火星になる前には、さそり座にある
アンタレスだったとの説もあるので、そうすると
7月の星座であることも理解できます。
そこから7月と結びついたのでしょうか?
それにしても、フランスでは3月ですし、
誕生石というものは、ちょっと難解です。
よく誕生日を聞かれて…
7月1日です。と答えたら、
「あ~森は、7月生まれだからルビーをやっている
んだね…」
と納得されますが、関係ありません。
実は、ルビーが好きなった時に、誕生石の存在は
知らなくて、…偶然でした。
個人的感覚としては、ルビー、サファイア、
エメラルド、ダイヤモンドは、12か月いつでも
良いと思いますが…
「持たれる時のキッカケ」程度にされるのが良い
と思います。

そもそもなぜ、7月の誕生石なのでしょうか?
旧約聖書に登場する宝飾品の胸当ての一列目
右側がルビーでそこから11個宝石を飾って
あることから、1年⇒12個になっていったの
だろうか?
それであれば、ルビーは1月か…
ヘブライ語は、右から左に書くので、4月か
のどちらかだと思いますが…
次に、ルビーは、ギリシャ神話で登場する
戦いの神様 マルスの守り石です。
マルスといえば、火星なのですが、なんでも
その火星になる前には、さそり座にある
アンタレスだったとの説もあるので、そうすると
7月の星座であることも理解できます。
そこから7月と結びついたのでしょうか?
それにしても、フランスでは3月ですし、
誕生石というものは、ちょっと難解です。
よく誕生日を聞かれて…
7月1日です。と答えたら、
「あ~森は、7月生まれだからルビーをやっている
んだね…」
と納得されますが、関係ありません。
実は、ルビーが好きなった時に、誕生石の存在は
知らなくて、…偶然でした。
個人的感覚としては、ルビー、サファイア、
エメラルド、ダイヤモンドは、12か月いつでも
良いと思いますが…
「持たれる時のキッカケ」程度にされるのが良い
と思います。
