先ほどまで、中国の同志たちと一緒に

仕事をしていました。

お客様方にルビーの魅力と、そのルビー

の品質の見分け方などをどうやって

皆さんにお伝えしていくか?

ミーティングを繰り返していました。

手応えは十分です。

香港も含めた中国勢も、欧州勢も、

米国の同志も皆さん、宝石のファンに

正確な情報を開示していくことが重要

であること、特に色のついた宝石に

ついて十分な情報の開示が必要だと

意見がまとまっています。

ジュエラーが、ただの商人ではなく、

プライドを持ったアーティストでありたい、

という想いは、国境を越えてつながって

いると新たに認識しました。

あと、5年もすればアジアでもなく、

欧米でもなく、アフリカでもポリネシアン

でもないグローバルなブランドができる

と思います。

ご期待ください。
$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男