
現地で頑張るイエッチョー君。
モリスの鉱山事務所で、現地の方々に
モリスの活動を伝えています。
いまでは、ナヤン中でイエッチョー君を
知らない人はいません。
現地に行けば、それを感じます。
上司のミヨテさんにしてもそうです。
モリスルビーは、日本で結婚指輪に使われ
たくさんの人の幸せに貢献していると
伝えてくれています。
いまでは、現地鉱区の事務所は、壁じゅう、
日本で結婚されたカップルの写真で
一杯です。
伝えたかったのは、現地で頑張る人たちは
日本のお客様を幸せにしているという事です。
無駄な仕事など無いのです。
いつまでも続けたい。
そしていつか、日本とミャンマーの架け橋に
なれれば、これほど素晴らしいことはありません。
家庭円満にルビー|R|

ウォームカラーのルビーを婚約や結婚の証に。
ルビーで感謝○還暦|R|

真紅のルビーに60年の感謝を込めて。