$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男

宝石ルビーは、一般的に第三者の鑑別機関

が発行する鑑別書なるものが添付されて、

それが、保証書の様に使われているケースが

多くあります。

しかし、ジュエラーが鑑別書を保証書代わり

に使って、もし鑑別内容が間違っていたら、

一体だれが責任を取るのでしょうか?

鑑別機関さんは、第三者なので、その宝石の

品質を保証する立場にありませんので、

あくまでも推測されているのです。

責任を負わされるとすれば、鑑別料金からして

責任が課題になりすぎ、少し気の毒です。

あくまでも参考意見なのです。

お客様と長くお付き合いする、

ジュエラーが自分で事実関係を調べるのが

当たり前といえば当たり前です。

モリスは、その当たり前がやりたかったので、

10年かけて、自分たちで保証書が発行できる

様になりました。

鉱山のロケーションから、その宝石ルビーの

特徴(インクルージョンや色目など)の記録を

残し、内容をお伝えしています。

これには、膨大な時間とコストがかかります。

でも、ルビーが専門のジュエラーですから、

やるという選択肢しか…

ありませんでした。

何十年後に大きな意味を持つと思います。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男


家庭円満にルビー|R|メモ
ウォームカラーのルビーを婚約や結婚の証に。

ルビーで感謝○還暦|R|メモ
真紅のルビーに60年の感謝を込めて。

Ads by Samurai.ac