photo:01



「時代の変化を取り込む

巧みなデザイン」

茶人の木村宗慎先生が執筆

された「Pen 茶の湯デザイン」

に大徳寺孤篷庵 忘釜が紹介

されています。

先日、先生のはからいで

国宝のお茶碗「喜左衛門 大井戸」

茶碗を拝見した、その場所です。

上から観た様、横から観た様の

変化に驚いた記憶がありますが、

観る環境の素晴らしさが関係

していたのでしょう。

茶の湯デザインを読む時に

その感覚が蘇ります。

「百聞は一見に如かず」

といいますが、その通り。

インターネットが発達した今日

だからこそ、実際に触れてみる

事の大切さを感じます。


家庭円満にルビー|R|メモ
ウォームカラーのルビーを婚約や結婚の証に。

ルビーで感謝○還暦|R|メモ
真紅のルビーに60年の感謝を込めて。

Ads by Samurai.ac