ルビーは、人に「守られている」気持ちを

与えてくれます。

貰った人は勿論、自分でつけていても嬉しい

宝石ですので、そこにはいつも、「喜び」が

あります。貰った時の事。。。私の原石の場合

は譲ってもらった時に感じた「喜び」が見る

たびに浮かんできます。


ウエディングリング。。。

プロテスタント系の「私と結婚して下さい!」

。。。ジャジャ~ん。。系のプロポーズで

あれば、その時の一瞬を、


日本的に、両家のおやじ、おふくろ、

カップルで、「宜しくお願い致します。。。」

「~~~ちょっと厳か。。。」系の結納で

あっても、その一瞬の感情をレトルトパック

しておくのが、その時に贈られた宝石だと

思います。


そして、いつか自分たちの子供が結婚する時に

自分たちが使った「宝」石を使わせてあげると

自分たちが、どこから来たのか? 

良く分かって。。。

だから、どこに行くのか?

もハッキリ見えるから良いのかも知れません。


。。とすると、

少子化の時代、世代をこえるごとに宝石の数が

増えていくかも。。。


そして。。。

ルビーが、「思い出カプセルになって」

カップルから生まれた子供たちが、

カップルになって、「愛」だけでなく、

自分がなぜ存在しているか?という記憶。。。

思い出も一緒にルビーに詰め込んで、

受け継いでいくと、夫婦はもちろん、

家族同志の絆が深まっていくと思います。



。。。そうすると。。。

世代をこえるごとに宝石が増えていく!!!

。。。少子化の時代ですから。。。$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-rubies


家庭円満にルビー|R|メモ
ウォームカラーのルビーを婚約や結婚の証に。

ルビーで感謝○還暦|R|メモ
真紅のルビーに60年の感謝を込めて。

Ads by Samurai.ac