ルビーは、太古より「お守り」として

親しまれてきましたが、具体的になぜ、

お守りとなったのでしょうか?

人はルビー色に何を求めたのでしょうか?


私は、「ポジティブな気持ち」だったと

思います。


一度試して欲しいのですが、赤色を身に

着けて暗いことを考えてみてください。

不思議と、「ニヤっと」します。

暗くなりたい自分がバカバカしく思える

のです。


実は、人間が一番最初に使い始めた色が

「ルビー色」赤色です。

今怖いのは、鉄砲を持った悪い人間かも

知れませんが、その昔、まだ人間が原始人

だったころは、ライオンとかオオカミなど

が怖かったと思います。

なぜ赤なのか?


生き抜くのが今より難しかったと思います。


よる焚き木をして身を守ったとか、

火で大型肉食動物を威嚇したとか、

動物が警戒する色だからとか、

いろいろな説がありますが、

私は、

「今、自分は、生きている」とポジティブ

に感じさせてくれる色だと思うのです。


いまはもう、ライオンに襲われることは

なくなりましたが、大切なことは

前向きに生きる=ポジティブな気持ちだと

思います。



$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男