$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男


この15世紀のポージーリングは、

(ポージーリング、詩などが書かれた
 メッセージ性の強いリング)

ダイヤモンドの原石をそのまま使って

フープ(腕の部分)に

「私といないときも、私を忘れないで」

と外側に刻印された橋本コレクションの

中でも有名なリングです。

ダイヤモンドがすでにカットできた時代

にカット研磨せずに原石を使うという

部分に意味があるのではないでしょうか?

ダイヤモンドの表面には成長線見えます。
(ダイヤモンドが成長した年輪のような跡)

2日前にご紹介した、ルビーの成長線と同じ

結晶が成長する際に刻まれる模様ですが、

私は、宝石という無機物に命を感じます。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男


この時代は「カット研磨すると宝石の持つ

神秘的な力が失われる」と信じられていた

という説もあったそうです。(諏訪会長)


私もルビーの原石をカット研磨せずに

そのまま使っていますが、とても興味深い

お話でした。


写真は、橋本コレクション