今日は、名古屋大学で宝石学会がありまして、

モリスは、ナヤン鉱山の採掘の現状から、

原産地での宝石質のルビーの出現率について

レポートいたしました。

無処理で美しいルビーが如何に少ないか、

希少であるかということを実例をもとに

発表させていただきました。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-hgakkai1

最高品質の無処理で美しいルビーが、1ヶ月の

採掘で合計145ctの中に5ctぐらいしかなかった

こと、如何に処理をして美しさを改良したルビーが

多いかということを報告し、最終的には、私たちは

ジュエラーであり研究は、ご参加の教授の先生や

研究員の方々が、理論面を追求いただければいいと

思いました。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-hgakkai3

写真は質疑応答の様子です。

他の教授らのお話は興味深く、まあ来年も同じく

参加させていただこうと思いました。