先ほど、ミャンマー奥地より連絡がありました。

山奥で頑張るスタッフ12人。。。

電気も来ていない。

水道も無い。

食べる物も調達は大変。

本当に、頭が下がります。

チームをひっぱるイエッチョー君は、本当に骨の

ある男です。

この地域を移動するときにバイクを乗って1時間も

走ると、ご覧の通り、埃まみれになります。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-yekyaw5

さて、先日、彼とミチナーという街へ出かけて

行き、DVDと液晶テレビを買いました。

何も無い鉱山で、唯一の娯楽です。

(今は、現地で、映画館のような存在になって

いるそうです。)

。。。電気は?

発電機です。

写真は、スタッフのお昼ご飯。

マンダレー出身のお嬢さんが一人、近くの小屋に

すんで、炊き出してくれています。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-nayan

頑張って働いてくれる皆の励みは。。。


モリスブライダルで幸せになったおふたりの写真

なのです。

「お幸せに。。」と祈りながらの採掘です。

「頑張る価値があるんだ。。。みんな、やるぜぃ!」
           (イエッチョー談)

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-yekaw

その右側にいる京都三条本店のミヨテ部長から

元気に連絡がありました。

朝は、6時ぐらいから現場に出ます。誰が言い出す

のでもなく、皆が黙々と取り組んでくれている。

そう報告がありました。

少しホロッとしてしまいます。

日本でも、人の幸せにかかわる仕事です。

自ずと気合が満ちてきます。