ある専門学校の卒業式のときに、卒業生をお送り
するおめでたい場面で、お祝いの言葉を
述べる業界の先輩方が、
「業界は大変厳しい。。。でも。。」
を連発されていました。
私もオマケでお話させていただきましたので、
「私たちモリスは、ルビーの鉱山まで行って
ルビーを自分たちで宝探しして、自分たちで
世界に通用する有名ブランドになります。。
皆さんも大きな志を持ってくださいね」
と言いました。
まだ、モリスが私一人だったときのことです。
正直に、その時は、どこに鉱山があるかも
どうやって、そこまで行くのかも分かりませんでした。
先輩方の「あきれた奴だ」という目線を感じ
ながら、「さ~どうするか。。。」と壇上で、
「自分の言った事を覚えておこう」と脳裏に
刻みました。
あれから、約8年。。。
言った事は、全部、現実に起こりました。
ポイントは、最初に見た景色を忘れないこと
だと思います。
最初に言った事を、忘れないことだと思います。
上手く行かない方の特徴は、
後から、得た情報をもとに都合よく予定変更
しようとするからかも知れません。
夢と志は違うと私は思います。
夢は、現実に起こらないから夢なのです。
志は、士の心です。
最初に自分に約束したこと、それ以上でも
それ以下でもないのです。
後から、都合よく行かないから真剣なのだと
思います。
真剣にやってできない事などないと。。。
皆さん、最初に大きなモノを見ましょう!
最初に見たところまでは行けるけど、
でも、そこまでしか行かないので。。。

するおめでたい場面で、お祝いの言葉を
述べる業界の先輩方が、
「業界は大変厳しい。。。でも。。」
を連発されていました。
私もオマケでお話させていただきましたので、
「私たちモリスは、ルビーの鉱山まで行って
ルビーを自分たちで宝探しして、自分たちで
世界に通用する有名ブランドになります。。
皆さんも大きな志を持ってくださいね」
と言いました。
まだ、モリスが私一人だったときのことです。
正直に、その時は、どこに鉱山があるかも
どうやって、そこまで行くのかも分かりませんでした。
先輩方の「あきれた奴だ」という目線を感じ
ながら、「さ~どうするか。。。」と壇上で、
「自分の言った事を覚えておこう」と脳裏に
刻みました。
あれから、約8年。。。
言った事は、全部、現実に起こりました。
ポイントは、最初に見た景色を忘れないこと
だと思います。
最初に言った事を、忘れないことだと思います。
上手く行かない方の特徴は、
後から、得た情報をもとに都合よく予定変更
しようとするからかも知れません。
夢と志は違うと私は思います。
夢は、現実に起こらないから夢なのです。
志は、士の心です。
最初に自分に約束したこと、それ以上でも
それ以下でもないのです。
後から、都合よく行かないから真剣なのだと
思います。
真剣にやってできない事などないと。。。
皆さん、最初に大きなモノを見ましょう!
最初に見たところまでは行けるけど、
でも、そこまでしか行かないので。。。
