ルビーの原石を見ていると、「同じような」形を
していても、同じものはふたつと存在しません。
それぞれが、「個」であるということです。
ある法則の基に、結晶が成長していき、最終的に
ルビーの結晶になっているのです。
写真は、3つのルビーの原石です。
同じような形をしていますが、品質はすべて
違い、カット研磨すれば、この原石の品質が一番良い
だろうな。。ということは見分けらます。
しかし、どの原石が好きですか?
と聞かれると、自分自身でも驚きますが、
品質が高いものとは、限りません。
好きか? どうかです。
目ではないかも知れません。
長く身に着けて持って行くのが宝石なので、
この好きか?どうかは、品質が高いかどうか
よりも大切なのかも知れません。
ちなみに、私は真ん中の少し尖った原石に
なぜか惹かれました。品質が一番高いのは、
左側の原石です。

していても、同じものはふたつと存在しません。
それぞれが、「個」であるということです。
ある法則の基に、結晶が成長していき、最終的に
ルビーの結晶になっているのです。
写真は、3つのルビーの原石です。
同じような形をしていますが、品質はすべて
違い、カット研磨すれば、この原石の品質が一番良い
だろうな。。ということは見分けらます。
しかし、どの原石が好きですか?
と聞かれると、自分自身でも驚きますが、
品質が高いものとは、限りません。
好きか? どうかです。
目ではないかも知れません。
長く身に着けて持って行くのが宝石なので、
この好きか?どうかは、品質が高いかどうか
よりも大切なのかも知れません。
ちなみに、私は真ん中の少し尖った原石に
なぜか惹かれました。品質が一番高いのは、
左側の原石です。
