モリスのメンバーは少人数ですが、行動範囲は

とても広いかも知れません。

鉱山、研磨担当のミヨテ部長は、ナヤン鉱山⇔

モゴック鉱山⇔ヤンゴン研磨工房⇔

モリス三条本店。。。

千代松店長は、店長なのに日本中。

きたのも日本中。

ビラヒムくんは、日本⇔ミャンマー⇔フランス⇔

セネガル。。。

毎日が移動ですが、店内勤務の社員さんも

出ている社員さんも広い意味で、皆一緒に旅を

している様に思います。

この10年間で良かったのは、外からやってくるモノ

や文化に抵抗が無くなった事です。

そういうモノに対する感性が磨かれたかも知れません。

動き続けるという事は、そういう良い面もあるかも。。
$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-未設定