まず、加熱処理をする前の写真。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|世界一のルビー屋になる!|ルビーで世界で一番のハイエンドジュエリーブランドを創造する-beforea

そして下が500度で5時間加熱処理

したものです。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|世界一のルビー屋になる!|ルビーで世界で一番のハイエンドジュエリーブランドを創造する-after


どうでしょうか? 微妙に変化しています。

加熱処理する前と後の両方を確認

するから違うように見えるのですが、

この微妙な違いを見分けるのが私たち

の仕事です。

処理されているか、されていないかに

よって宝石ルビーとしての価値は格段

に違ってきますので鑑定するときは

緊張しますし、真剣です。

お客様のところに無処理で美しいと

ご紹介できない、壊れたりする可能性

があるルビーを選んで、犠牲になって

貰って実験を続けています。

下のルビーが今回、加熱処理された

ものです。やわらかそうな結晶がルビー

を貫通していますので、ジュエリーに

するといずれ破損するものという判断

されて。。。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|世界一のルビー屋になる!|ルビーで世界で一番のハイエンドジュエリーブランドを創造する-rubs


かわいそうですが、加熱をした

ルビーのデータ取りサンプルと

して活躍しました。

お客様のところへ行くべきではない

から。。といっても少し寂しい気がします。