こんばんは


歯医者苦手な人に
寄り添いたい
 
 


愛知県扶桑町 わだち歯科クリニック
歯を削りたくない歯医者

院長 森俊輔(モリシュン)です

 
 
 
お盆休みぐらいにテレビ番組で
こんなアンケートをやっていました

 
 
 
小学生の 最後まで残る夏休みの宿題ランキング
 
 
 




夏休み最後ギリギリまで残ることが多い宿題は



読書感想文でした!!!!
 
 
 
 
いかがでしたか?
予想通りの結果だったでしょうか??



 
ボクは小学生中学生の頃
読書感想文には
さほど苦労しませんでした


 
 
中学生の頃は 読書感想文コンクールで
学年2位をもらったこともあります

 
 
 
書くことはきっと
大好きです
 
 
 
 
大好き・だいすきのイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや
 
 
ただ とにかく辛かったのが
ランキング3位の
図画工作
 
 
 
 
何か作ったり 絵を描いたり

とても嫌だったし そして
とっても下手だった記憶があります
 
 
 
 
これだけは
やりたくなかった
 
 
 
 
 
あなたは大丈夫?ネガティブ思考とその対処法
 
 
 
 
さてここから 別のランキングをご紹介
 
 
 
 
歯を失う原因ランキング
 
 
 
 
 
歯を失う原因の1位は何でしょうか?
 
 
 
 
小学生の夏休みの宿題第一位
読書感想文を当てた方
是非このランキングの1位も 当ててください
 
 
 
 
何だと思います?
一位の原因は
 
虫歯!!!!












 
 
 

 
(ライオンさんのデータです)
 
 
 
 
 
 
では ありません
 
 
 
 
 
歯を失う原因の一位は
歯周病
 
なんです
 
 
 
 
意外に 虫歯だと思った方
いらっしゃったのでは?
 
 
 
 
この事実多くの方
知らないと思うんですよね~
 
 
 
 
だからでしょうか
健診で
 
「虫歯は無さそうですね」
 
とお伝えすると
「良かった~」
と胸をなでおろす方 いらっしゃいます
(中にはガッツポーズするような勢いで
ほっとされる方も)
 
 
 
 
違うんですよ
 
 
そこで(それだけで)安心しては
ダメなんですよ
 
 
 
 
ダメ」のイラスト文字 | かわいいフリー素材集 いらすとや
 
 
 
 
虫歯で歯を失う(歯を抜かなくてはならなくなってしまう)割合は
所詮  歯周病の次ですから!!!
 


 
歯周病の厄介なところは
ずっとうまく
付き合っていかなくては
ならないところ
 
 
 
 
虫歯は治療して
終わり
(厳密には違うかもしれませんが
今日は細かい内容は割愛します)
 
 
 
 
でも歯周病は
そういうわけにはいきません
 
 
 
 
糖尿病や高血圧と同じ
慢性疾患の1つです
 
 
 
 
糖尿病も高血圧も
完治 って無いですよね?
 
 
 
 
一生その病気と
向き合って
付き合っていかなくては
なりません
 
 
 
無料筆文字素材:付き合うのダウンロードページです。フリー筆文字素材・無料ダウンロード_ブラッシュストック_brushstock.
 
 
 
 
30代以上の日本人の80%が
罹患していると言われる
歯周病
 
 
 
 
その歯周病をうまくコントロールするために
必要なのが
毎日のご自宅でのケア
 
 
 
 
そして
 
歯科医院でのプロフェッショナルケア
定期的な歯の掃除
 
です
 
 
 
 
ほとんどの方が歯周病に罹患してて
歯を失う原因No1が
歯周病なわけです
 
 
 
 
だから このブログで
しつこいくらい言ってますが
 
 
定期的に 歯科医院に通ってほしいんです
 
 
 
 
この思いが届くまで
書き続けます




だって 毎日診療で
もう手遅れの歯を 実際見て
自分の手で抜いているわけだから




歯を抜いた後 患者さんに
「ありがとうございました
スッキリしました」



と言われるの
結構  切ないんですよね




その歯がhopelessに
なってしまったのは
誰のせい?




そうなる前に
できることは
無かったのでしょうか?





小学生の読書感想文と同じで




嫌なこと苦手なことに
あえて目をそらさないで




歯医者=怖い 苦手な人ほど


定期的に歯科医院へ

何か起こっても
小さなうちに火消しを


火事・ビル火災のイラスト | 無料のフリー素材 イラストエイト



大火事になってから対処するから
大変なんです


大火傷になるんです
 




 
 
 
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
 
 
 

 
あ、ちなみに
ボク夏休みの宿題早く終わらせたくて
夏休みの思い出を書く作文を
夏休みが始まる前に
書き終えていました。
空想(妄想)で書いて提出していました。