8歳までに始める歯並び矯正治療 痛くない取り外しOK!毎月100名以上の子が矯正治療で来院 扶桑町 矯正歯科 わだち歯科のブログ
お久しぶりです
扶桑町 わだち歯科クリニック
院長モリシュン です
いやー
久しぶりになりました
また少しずつでは
ありますが
ブログの方を更新
再開していきます
ただ今後は
このアメブロと
当院のホームページの中にある
ブログの2つを
自分のペースでは
書き分けて行こうと
思っています
ホームページのブログは
歯科関係の内容を
おふざけやユーモアなど
一切無しで
歯科関係専門の話と
しようと思ってます
で
こちらのアメブロは
引き続き
今まで通り
歯科の内容であったり
自分のプライベート的な
内容であったりを
できたら読んでもらって
クスっと
笑ってもらえるような
内容も入れて
書いていきたいなと
思っています
引き続き
よろしくお願いします
今日はこんな感じで
告知だけで
終わります
最後まで読んで下さって
ありがとうございました
ではでは
来年4月に向けての
スタッフ採用活動も
だんだん活発になってきました
今月は求職者の
見学や面接が
ありがたいことに
続いています
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックです
コンビニと同じくらい
歯科医院があると
よくも悪くも
言われている
歯科医院の中から
当院への
就職を希望してくださる以前に
見学に行ってみようとか
面接をお願いしよう
と選んでくださるだけでも
非常に嬉しいです
もっと言うなら
関心を持ってくださっただけでも
大感謝
です
当院としましては
数多くある
歯科医院の中から
地域の方々から
選んでいただける
歯科医院候補の
1つとして挙げていただける
歯科医院でありたいです
現時点で
歯科衛生士の採用が
2人決まっています
本当に本当に
当院を選んでくださったことに
感謝です
求職者の方々だけでなく
求職活動にむけて
たくさんの協力を
してくれた(くれている)
今当院で
勤務してくれている
スタッフにも
感謝です
彼女たちのおかげで
スタッフ採用活動が
順調に進んでいます
当院の方針として
具体的に
今年は何人採用しようと
明確には決めていません
お会いして
素敵な方
一緒に働いてほしい方
と感じた場合は
スタッフがたとえ
充足していても
不足しても
ご縁があれば
採用したいと思ってます
というわけで
引き続き採用活動
スタッフ募集はしています
ただできれば
来年4月から入職希望の
新卒歯科衛生士さん(歯科衛生士学生さん)は
お早めにご連絡ください
見学のみでも
対応していますので
お気軽にお問合せ
ご連絡下さいね
今日はこんな感じで
終わります
扶桑町 わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは
前回の続きです
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ

いつも同じ店に行く理由
いつも同じ歯科医院に行く理由
それは
ある程度
予想ができ
その結果
ある程度
安心できる
からではないでしょうか

何度も何度も行ってる店ほど
期待より
安心できるという気持ちで
選んでるのでは?
だから
マッサージ店も天ぷら屋さんも
歯科医院も
その気持ちを汲み取って
対応しなくてはいけない
来ていただくたびに
毎回毎回
その方の期待を
越え続けることは
難しいかもしれません
そりゃあ
それができたら
素晴らしい
マッサージ屋さんだし
天ぷら屋さんだし
歯科医院です
だけど残念ですが
当院はそこまでは
できないと思います
ですが
患者さんが当院へ
わだち歯科クリニックだからと
安心して
来てくださってるなら
それを裏切ってはいけないし
その気持ちを下回っては
決していけない
今回
マッサージ屋さんや
天ぷら屋さんに行ったって
そんなことを
感じました
今日は以上です
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
ではでは
定期的な自分自身の
体のケアメンテナンスという
意味合いで
1ヵ月に1回くらいの間隔で
体のストレッチ(マッサージ?)に
行っています
今日は
その時のお話
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ

夫婦で一緒に
マッサージに行き
その後一緒にランチして
帰ってくるっていうのが
恒例パターンに
なってます
でその日も
同じような感じで
行ったんですが
この日は
いつもボクを担当してくれる人が
お休みでした
(その事は知っていました)
なので
いつもとは違う方が
担当してくださったんですが
あれ?
いつもと全然違う
今までもこのお店には
もう何年かお世話になってて
担当の方が
時々いらっしゃらないことも
数回ありました
その時はもちろん
別の方が
施術してくださったんですが
今までは
そこまで自分の担当の方との差を
感じる事はありませんでした
施術の仕方や技術には
多少差はあれど
最終的な施術後の満足度については
そこまで差は無かったように
思います
今日も来て良かった!
って感じて
いつも帰ってました
ただ今回は残念ですが
そうではなかった
なんだろう
やってもらった感が
全然なかったんです
体を伸ばしてくれようと
してるんですが
専門的な事は
よく分かりませんが
なんだろう
全然伸びてる感じが
しない
今
どこを伸ばそうと
しているのかが
分からない
なんかすごく
モヤモヤした感じで
始まりから終わりまで
過ぎていってしまいました
一方で
マッサージの後
天ぷら屋さんに
行ったんですが
ここでは
逆の体験をしました
前回訪れたとき
いつもの大将とは違う
他の方が
天ぷらを揚げてたんですが
(二番手の方だったようです)
食べ比べてみて
全然違ってました
感じる温度の感覚とか
海老1本をとっても
海老がくるんとしているか
ピンとまっすぐに
なっているか
その差は
ボクたち夫婦からしても
一目瞭然でした
同じお店でも
人によって
全然違うということが
いろいろな業界でも
あるのかもしれません
ただこれは
決して良いことでは
ありません
常連さんが
いつもと同じ店に行くのは
いつも期待通り
予想通りの
施術を受けられるから
いつ行っても
美味しいものを
食べることができるから
歯科医院でも一緒です
いつも定期的に
同じ歯科医院に
健診に行くのは
どうしてでしょうか
健診に行ってない人でも
銀歯が取れたり
歯が痛くなった時
その度に
毎回歯科医院(歯医者)を
変える人は
あまりいないと
思います
それはなぜでしょうか
まだまだもう少し
長くなりそうなんで
今日はここで終わります
毎日ブログ2022年11月19日
わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは
ボクは昔から
Southern All Starsが
大好きです
ちょうど今
サザンの桑田佳祐さんが
ソロライブコンサートで
全国を回っています
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ
でそのライブに
参加しようとしてた人の間で
ちょっと話題に
なっていることがあります
詳しくはボクは
行かないので
少しネットニュースや
書き込みで
見ただけなので
正確では無いのかも
しれませんが
電子チケットでのトラブルが
発生してるみたいなんです
もう少し具体的に
書かせていただくと
ライブに一緒に参加する
同伴者へのチケットの送信?
分配チケット?でトラブルが
少し起こってるみたいなんです
過去に誰のライブだったか
忘れちゃったけど
電子チケットで
参加した記憶があります
確かに初めてなことだらけで
会場に入るまで
ドキドキしてました
もし当日
うまくいかなかったら
ライブってやっぱり
参加できないのかな
今回分配チケットを
受け取れなかったり?
表示できなかった?人は
結局どうなったんでしょうか
参加予定の人が
無事参加できていたことを
祈るばかりです
だって
サザンそして桑田佳祐さんのライブ
最高に楽しいですから
電子チケット
便利なところは
多々あると思います
1番の電子チケットの利点は
転売防止なんでしょうか
だけど
メリットはあるとは思いますが
時代がどれだけ発達しても
どれだけ便利になっても
アナログの方が良い!
ことって
あるのではないでしょうか
アナログにはアナログの
便利さがあり
アナログにはアナログの
魅力がある
自分は
そう感じてしまうことが
多々あります
もしかしたら将来的に
歯科医院への電話予約が
一切できなくなり
インターネット(ホームページ?)経由での
予約しか一切
できなくなってしまったら
きっとこのぐらいの変化であれば
多くの方が別に
何とも思わず
予約を取れるとは
思います
ただ一方で
この変化にすら
対応できない
苦労してしまう人も
必ずいるはずです
一方的に全てを
どちらか片方だけに
するのではなく
その方その方が
選べるようにするのが
本当は良いのでは
ないのかな
今回の
桑田佳祐さんの
ライブチケットも
電子チケットを希望する人には
電子チケットを
紙チケットを希望する人には
そういう形で
どちらか一方にした方が
管理する会社は
楽なんでしょうけどね
管理する会社が
都合よくするのか
本当に
それだけでいいのか
それを利用する人々の
視点に立って
考える必要も
時にはあるのでは
今日は以上です
毎日ブログ2022年11月18日
わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは
株式投資をしている人は
昨日突然出てきたニュースに
驚いたかもしれません
驚きとともに
皆さん
喜んだんでしょうかね
ボクは投資については
あまりよく
分からないけど
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ
当院おむつ交換台あります
ネット証券会社の大手の1つ
SBI証券が
来年春からの株式売買手数料を
完全無料化すると
発表したんです
ボクの周りでも
これを話題にしてる人
何人かいました
そして
このことについての
SBI証券の社長のコメントが
とても印象的でした
どの業界でも
競争は常に起こること
これにより
潰れる証券会社が
出てくるかもしれない
でもそれは
仕方のないこと
とてもドライな
そしてシビアな発言だと
感じました
弱肉強食
やはり無料は
半端ない力があると
思います
歯科治療を例にとれば
保険診療は
処置に対しての保険点数が
すべてそれぞれ
決まっているため
それを値引きとか割引
または無料にすることは
できません
ただ一方で
保険外診療(自費診療) については
クリニックごとで
料金を決められます
例えば
インプラントを
1本50万円としても
うちは1本100万円でやっても
逆に10万円でやろうと決めたって
それは自由なわけです
その値段に
その医院さんの考えや想い
もしかしたら経営戦略が
あるのかもしれません
そんな中
ある日突然
どこかの歯科医院さんが
当院なら
インプラントは
全て無料です
子どもの
矯正治療は
無料でします
と言いだしたら
皆さんそちらに
飛びつきませんか
目がそちらに
行ってしまいませんか
やはり
インパクトはある
どこかの歯科医院さんが
そんなこと始められたら
その近所の歯科医院さんは
あたふたするかもしれません
何人かの患者さんは
間違いなく
そちらへ移ってしまう
可能性はあるわけですから
そうならないように
対策をしてなければ
いけないかもしれません
こちらも追いかけるように
無料にするのか
できなければ
その無料という魅力に
負けないくらいの
何か差別化できるものや
特徴を発揮して
打ち出していくのか
もしくは
患者さんとの
強い信頼関係が
築けている歯科医院なら
特に何もしなくても
良いかもしれません
またSBI証券の話に戻りますが
手数料を無料にするということは
今までの手数料からの収益が
一切なくなるわけです
ただそれでも
無料にしたということは
おそらく無料にすることで
他の証券会社を使っている人から
流れてくる人がたくさんいて
今までのSBI証券の
手数料からの収益よりも
そちらからの収益の方が
間違いなく増えるという
目論見なのでしょうか
SBI証券の
サプライズニュースを見て
自分のクリニックのことを当てはめて
色々と考えてしまいました
今日はこんな感じで
終わります
毎日ブログ2020年11月16日
わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは
痛かったら
手をあげて
くださいね
歯科医院で
耳にしたことあるフレーズ
ではないでしょうか
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ
虫歯治療の時とか
歯を削る時に
歯科医師や
アシスタントのスタッフさんから
痛かったら
手をあげて
教えてくださいね
なんて言われたこと
ある人
いらっしゃるんじゃないですか
いちど思い返して
みてください
痛かったら
手をあげて
教えてくださいね
歯科医院によっては
痛かったら
左手をあげて
教えてくださいね
っていうクリニックも
あるんじゃないかな
一方で
痛かったら
右手あげて
教えてくださいね
と言われたことある人って
いらっしゃいますか?
先日来てくださった方のお話です
小学校のお子さんでした
左上の乳歯の
虫歯治療でした
麻酔を打って
歯を削り次回
部分的な金属が
入る予定になってます
虫歯治療を
始めるときに
痛かったら
左手あげて教えてねーー
と本人に一言
その後さらに
左手だからねんー
右手じゃないからねーー
右手あげたら
先生に当たっちゃって
先生痛いからーー
とお伝えしたところ
お母さんが
クスっと笑ってくれました
治療を受けるご本人は
緊張ほぐれたかな???
痛いとき
右手ではなく
左手をあげてくださいね
という理由は
ここにあるんです
右手をあげると
治療をしている歯科医師の
座っている場所(ポジショニング)に
よりますが
患者さんの手が
当たってしまうんです
ボクが治療の時に
右手あげると
手が当たって
先生が痛いから
というのは
半分ホントで
半分冗談です
右手が当たって痛いから
左手をあげさせているのではなく
右手が突然当たると
右利きの歯科医師は
右手で歯を削っているので
その時に
患者さんの手が当たると
危ないからという
意味があるんです
危ないっていうのは
ボクたち歯科医師もそうですし
歯を削られている
患者さんも
です
もちろん治療の途中
歯を削っているときに
突然患者さんが動いたりだとか
右手が当たるとか
そういうことが
起こることはあり得る
起こっても問題が
起こらないよう留意して
日々治療をしていますけどね
今日は
書くネタが無かったので
こんな内容で
ブログ終わらせてもらえます
最後まで読んで下さって
ありがとうございました
毎日ブログ2022年11月15日
扶桑町 わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは
先日会食に
参加する機会が
ありました
昔参加していたセミナーで
一緒になってた方々と
久しぶりに会う機会が
あったんです
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ

なんと皆さん
約10年ぶり
ちょうど自分が
わだち歯科クリニックを
開院して間もない時に
参加したセミナー
そこでいろんなことを
学びました
そこで学んだことがあり
そして今がある
と感じたことも
多々あります
今思い返すと
あの時
あのセミナーに参加して
良かったと
本当に思っています
昔小田和正さんが
歌のフレーズで
あの日
あの時
あの場所で
君に出会わなければよかった
って歌っていましたが
ボクはその逆
10年前に
今日久しぶりに
お会いした方々と
巡り合えてよかった
タイミングって
大切ですよね
10年ぶりにお会いしても
すぐに話は
大盛り上がり
10年前
セミナー参加していたときの
思い出話もあり
各々の近況報告もあり
そしてこの先の
展望について
話をする方がも
いらっしゃったり
過去があるから
今があります
過去と今を
大切にしてるからこそ
明るい未来を
思い描けます
人間関係も
似たところあります
過去に喧嘩したり
嫌なことがあったら
今その人とは
疎遠になっていたり
絶縁してたり
できるだけ
会わないようにしようと
してたりすることって
ありませんか
過去を大切にしてる人ほど
今も良い状態のはずです
人間関係も
他には
お口の中の状態も
そうなんです
今皆さんのお口の中
どんな状態ですか
奥歯が
銀歯だらけの人
過去に虫歯治療を
たくさんした結果
今口の中が
銀歯だらけなんです
では過去に
虫歯治療をたくさん
しなくてはいけなかった
原因は
何なんでしょうか
虫歯治療をする
さらにその前(過去)
どのような生活を
送っていましたか
ですがただ一方で
過去をそこまで
大切にしていなかった人
全然歯科医院に
検診など
行ってなかった人でも
今さほど
特にお口の中で
気になるところがない人
困っていることがない人は
確かに間違いなくいます
口の中に
色々とトラブルが
起こっているにもかかわらず
ご自身が無頓着で
気づいていないだけかも
しれませんが
それでも過去を
おろそかにしてても
今何も問題が
起こってない人も
いなくはありません
だけど今
仮にそうだとしても
このまま未来が
果たして同じように
いくかどうか
そうならないことも
多々あります
それはなぜか
人間は
老いるからです
老化という
誰しもが
避けて通ることができない
加齢変化があります
歯周病は
悪い細菌からおこる
細菌感染症です
悪い細菌が
活発になっても
人間そのものの
体力や免疫力が
しっかりしているうちは
細菌の感染力を
打ち負かすことが
できるんです
ですが
年老いることによって
体力や免疫力
身体が持つ
細菌に対しての抵抗力は
残念ながら間違いなく
落ちていきます
だからつまり
過去や今
そんなに大きく問題が
無かったとしても
老化によって
未来は色々とトラブルが
起こってくる人
いらっしゃいます
若い頃は
全然歯で困ること
なかったのになぁ
と嘆いている人
たくさんいます
ぜひご自身の
過去と今を
見直してもらったり
もしくは
今問題がなくても
未来を考えて
一度歯科医院を
受診してみては
いかがでしょうか
今日は以上です
毎日ブログ2022年11月14日
扶桑町 わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは
ドラマ〝サイレント〟
皆さん見ていますか?
久しぶりに
ドラマにハマっているかも
しれません
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ
木曜日10時から
放送されている
ドラマ〝サイレント〟
ドラマの内容は
今日は詳しくは書きませんが
(明日のブログで書くかも)
自分が言うのも
おこがましいですが
役者さん皆さんの演技に
すごく引き込まれています
昨日もラストのシーンで
グッときてました
ドラマに出てくる登場人物
みんながみんな
優しくて
そしてだからこそ
より切ないのかも
しれません
いつもドラマの終盤
クライマックスで流れる
ドラマの主題歌
Official髭男dism (ヒゲ男)の
サブタイトル
この曲にも
すごくハマっています
もしかしたら
この曲にハマっているから
よりドラマに
引き込まれているのかも
しれません
ドラマと主題歌が
非常に合っているように
自分は感じています
今ほんとに
好きなドラマ
そして好きな楽曲です
Official髭男dismの
サブタイトル
歌詞の1部に
こんなフレーズが
あるんです
正しさよりも
優しさが欲しい
この言葉
人間関係において
とても大切
そして
普段の患者さんへの対応でも
スタッフに対してでも
常々大事なことなはず
患者さんに対しての
治療説明
もちろん治療説明なので
正しいこと
事実を説明し
伝えなくてはなりません
ただ事実だけを
簡単に淡々と
伝えれば良いものなのか
例えば
もう歯周病(歯槽膿漏)で
歯がグラグラ
もう歯を残すのは
とてもとてもできない
ホープレスな状態
その状態でも
患者さんに
この歯は
歯を抜かなくては
ならないです
歯を抜く以外に
治療方法は
ありません
と伝えることも
多々あります
これは正しい情報説明
正しいことを
伝えています
ただそこに
患者さんに対しての
思いやりというか
優しさを持って
接しなければならないはずと
ボクは思うんです
スタッフに対しても一緒です
間違ったことがあれば
それを指摘する時も
正しいことを
伝えなければなりません
でもそこの根底には
スタッフに対しての
愛であったり思いやりであったりが
なくてはならないはずです
改めてそんなことを
自分の中で再確認させて
もらいつつ
ドラマについては
まだまだ来週以降も
非常に楽しみにしています
今日はこんな感じで
終わります
毎日ブログ2022年11月11日
扶桑町わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは
扶桑町 わだち歯科クリニックは
地域の皆様の
最後の砦
となってるでしょうか
今日は久しぶりに
患者さんとのやりとりを
ブログにします
子供の歯並びを良くしたい
&
その保護者の身内の方々全員
入れ歯生活にさせたくない
扶桑町 わだち歯科クリニックの
毎日ブログ
定期的に
メンテナンスで
来てくださってる
20代前半の
女性の方です
いつも
とてもとてもきれいに
ケアされています
ただ1か所
右上の奥の方の歯の
歯と歯の間に
小さな虫歯があります
ほんと小さな小さな虫歯で
虫歯治療するほどじゃない
ってレベル
普段から磨き残しも
非常に少ないですし
治療したらその歯に
部分的ではありますが
プラスチックか銀歯が
入ってしまいますから
いつも来院するたびに
先生右上の虫歯
大丈夫ですか?
大きくなってないですか?
って聞いてくださいます
で大丈夫と伝えると
わだちさんが
最後の砦ですから
なんてこの前
言ってくださいました
最後の砦だなんて
恐れ多いというか
ありがたいというか
なんだか恐縮です
といっても
この方は
ほんとに磨き残しが
いつも少ないから
そんなにいきなり
虫歯が大きくなることは
ほぼほぼありえないだろうなと
思っていますけどね
もちろんそのように
ご本人にも伝えています
でもそれでも
やっぱりちょっと
心配なんでしょうね
ちょっと心配性な
女性の方です
当院では
経過観察で
問題なさそうな時は
基本治療介入
いたしません
だって
さっき上にも書きましたが
治療すると
結局歯を削って
そこに保険治療であれば
プラスチックや銀歯を
入れることに
なってしまいますから
小さな虫歯であれば
急速に虫歯が進行する
気配がなければ
わざわざ削って
異物を詰めるより
自然なままで行けるうちは
自然のままのほうが
歯を残すことを考えると
いいですから
歯科医院さんによっては
歯の溝が黒かったり
茶色ければ
それを全て
虫歯と診断して
全て削って
プラスチックや銀歯にする
医院さんも
まだまだあります
当院は
そういう治療方針では
ありません
歯は
削られれば削られるほど
寿命は短くなりますからね
今日はこんな感じで終わります
毎日ブログ2022年11月10日
扶桑町 わだち歯科クリニック
院長モリシュン でした
ではでは

