2022 猫と暮らす 癒される毎日 172 | 猫と一緒に暮らしたい

猫と一緒に暮らしたい

2013年に迷い子猫を保護したことがきっかけとなり,我が家の猫生活が始まりました。過去の出来事を振り返りながら,日記のように綴っていきます。
現在の猫生活に早く追い付ければいいな。

自己満足の拙い投稿ですが,

いつもご覧いただき,

本当にありがとうございます。

 

過去の出来事を振り返りながら,

日記のように綴っていきます。

現在の猫生活に早く追い付きたいな(^^)。

 

 

前回の続き…

Amazonさんからやって来た商品,下僕2号が注文してたんです。今朝の下僕2号は,そいつのセッティング作業に精を出してる。

 

次女のうに「あたちのげ〜じ⁉️」。

 

 

そうなんです。以前,借家住まいだった頃に,にゃんこたちのお留守番に使っていたゲージパーツを再び引っ張り出し,組み立てているんですな。

 

ふぃ〜ちょっと休憩(^_^;)。ソファーの末っ子長男を撮ってみたら…。さてさて問題です,『うにを探せ⁉️ レベル11‼️」。

 

ツレ「そら易し過ぎるじゃろ‼️ レベル2やな」。まぁ,癒されたからそれでイイか。

 

 

そして,またもや休憩。

 

長女のゆず「しゅ〜ちゅ〜りょくなさすぎ⁉️」。うるせ〜ほっとけ‼️(`皿´)💢。

 

 

そんなこんなで…ようやく完成‼️*\(^o^)/*。Amazonさんから到着していた商品は「植物育成用のLEDライト(吊り下げタイプ)」。今朝の下僕2号は,せこせことエドゥリスのドーピング部屋を作っていたのだよ。骨格は組立式にゃんこゲージ,これを光漏れ対策&断熱&光効率アップを狙い,内向きにアルミ断熱シートで覆っただけのものだけどね。

 

寒さですっかり弱っちゃったパッションフルーツだけど,頑張って復活して欲しい。
 

ツレ「そらま,いろいろと先行投資しとるんやから,復活して貰わんと困るわ‼️」。そ💦そうですよね(^_^;)タシカニ。

 
 
うに「それよか〜げんかんすぺ〜す〜せんゆ〜ちゅ〜⁉️」。
 
大丈夫だいじょうぶ,お客さん誰も来ないんだからさ(^。^)。
 
ツレ「なんつ〜開き直りやろかƪ(˘⌣˘)ʃヤレヤレ」。さて,この先どうなっていくのでしょうかねぇ〜。