発売してから大分経ってるわけですが。
構わず考察をしていきます。
個人的に好きなカードや強いと思うカードを。

地下貯蔵庫
2金しか出ない時にはとりあえず買ってみたくなるけど、デッキに入れる枚数は2枚ピッタリがいいと思います。廃棄により圧縮のできるプールならばいりません。3枚目以降はハンドが減る原因でしかないので。便利な時は公領ビートに走る時とか?
2金しか出てない時にこれ買うかはちょっと考えましょう。他に選択肢があればそちらを。ない場合はやむを得なくNO購入。

礼拝堂
個人的にドミニオン全体のランキングでもトップクラスの強さ。基本はこれが1番強いんじゃないかなー?って思います。というのも、買うと作るデッキの方向性が決まるから。買う枚数は一枚でいいです。使い方としては、初手で銀貨とこれを買います。礼拝堂引いたら3金残して全廃棄、銀貨購入。礼拝堂引かなかったら銀貨購入、次引いた時に同じことをやる形で。初期デッキを全て消すことを目標にしてください。属州が溜まったら、ドローカードを買いましょう。金貨を引きに行くためです。オススメは議事堂か魔女あたり。拷問人あるなら拷問人

基本カード。ドローよりはアクション+の方が優秀。しかし、序盤に買う価値は手札増えるカードでもない限りは無いかな?祝祭があるならそちらをオススメします。脱初心者への道は、いつまでもこれを強いと思わないこと。

玉座の間
高評価。手札が増えるアクションと組み合わせれば、アクションの数なんてどうでもよくなる。アタック系のカードはアクションが増えないのでこれと組み合わせると強いですね

工房
始めたばかりはこれを強いと思えないかな?この手のカードはどのセットにもありがちですが、購入が実質+1、実質4金なので強いとは思います。買うのは一枚で十分だと思います。

市場
礼拝堂との組み合わせで、擬似的なループを起こせるカード。アクション+2を最初に打っておくと回りやすい。5、6枚展開すれば、あとは銀貨、金貨一枚で属州に手が届くので、どうせ買うのであれば4枚以上は買いましょう

祝祭
万能カードではあるものの、やはり単体では機能しないカード。これを複数枚(できれば5枚以上)買った上で、ドローカードを打つとやっと機能する。強い動きとしては祝祭魔女魔女かな?連打するならやはり連打して強いものを

冒険者
礼拝堂と組み合わせわましょう。ただ時間がかかるので、普通に属州購入したほうが早いと感じたなら金買ったほうが強いと思います。改築でフィニッシュできるのは強いけど

こんなところでしょうか。パート1ということで2を上げるかもしれません