先日の記事で、
「高野豆腐のひき肉野菜詰め」のレシピが知りたいとコメント頂いたのでアップします(о´∀`о)

3歳の娘が高野豆腐が好きで、一緒に野菜も肉も摂れたらいいなぁ…と考えたレシピです。

もし肉ダネが余ったら、ミニハンバーグにしてお弁当に。翌日は味が染みしみ美味しいです(o^^o)
是非お試しください〜〜

高野豆腐のひき肉野菜詰め

材料 8個分

高野豆腐 4

しめじ 1

キヌサヤ 適量

A・合い挽き肉 150g

  ・みじん切りの玉ねぎ 1/4個分

  ・みじん切りの人参 1/4本分

  ・みじん切りの生姜・薄口醤油 各小さじ2

  ・片栗粉 大さじ1

B・出汁 600cc

   ・酒・薄口醤油 各大さじ2

   ・みりん 大さじ3

作り方

⑴高野豆腐はもどして両手で挟むようにして水気を絞る。斜めに切り込みを入れ袋状にする。しめじは石突きをとってほぐし、キヌサヤは筋をとる。


Aをボールに入れて手でこね、1の高野豆腐に等分に詰める。

Bを鍋に入れて沸騰したら高野豆腐、しめじを加える。煮立ったら弱火で20分煮る。煮上がる2分前にキヌサヤを一緒に煮る。

※余った肉ダネは両面こんがり焼いて、ハンバーグに。

かべきーさん、聖子さん、コメントありがとうございました!


★お仕事の依頼&お問い合わせは→森崎友紀公式HP