2時間ドラマ サスペンス 鑑賞メモ61 3本 | moris11のブログ

moris11のブログ

尋常性乾癬と約20年共生している
2014年12月より糖質制限開始
HbA1C改善、ダイエット
2015年3月一杯で給与生活リタイア
フリーター生活に入り、これが性に合っていたことに気付く
月平均で万歩/日確保
悩んだら歩く、とにかく歩く
2015.12.10改訂

守護神・ボディガード 進藤輝2 2013 TBS
突然まともな女になった高橋由美子
まるで川野直輝に脅迫されてから初めておかしな行動をとったようなことにしている
担任の出合正幸に脅迫された時からボディガードを毛嫌いし、子供にもその異常さを指摘されていたではないか 
最後の最後に台無しにしてくれた 出演者は記録しておく
PPG:伊東四朗、小倉久寛、寺脇康文、柏原収史、染谷将太、平田薫
異常な女 高橋由美子 夫 伊東孝明 息子 横山幸汰 担任 出合正幸
自治会長 三浦浩一 妻 阿南敦子
会長を慕う男 川野直輝 会長宅の隣人 有薗芳樹
--------------------------------------------------
塔馬教授の天才推理 2012 フジテレビ
隠岐島の黄金伝説殺人事件
大学の近世庶民文化史が専門の教授 塔馬双太郎(佐々木蔵之介)
大学の同級生で編集者の名掛亜里沙(森口瑤子)、推理小説家の長山作治=チョーサク(橋本さとし)

山形県警刑事 山影哲夫(宇梶剛士)は、塔馬の推理に絶大な信頼を置いている

■冒頭のシーン、青森県黒石市大川原の火祭り・・つり橋から突き落とす
 
亜里沙とチョーサクが後醍醐天皇黄金伝説をテーマに隠岐島へ取材旅行 塔馬は資料を提供する

島の観光課職員 松岡直子(西田奈津美)にガイドを依頼し、歓迎会までしてもらうことになった
宿に着いて、チョーサクが風呂に入っていると、手甲にタトゥーを入れた男が喉にカミソリを押し付け「深入りするな、殺されるぞ」と脅しをかけ立ち去った すぐ追いかけるが煙のように消えてしまう 

夜の歓迎会、スナックのマスター(柳沢慎吾)、青年団団員 雄二(与座よしあき)、晴美(あだちあさみ)、洋子(寺川里奈)の他に長野県から来ている青年 八木沢誠(中林大樹)も加わった

そこで黄金伝説の話をすると、急に皆、押し黙ってしまう マスターはそんな噂は嘘だと断言する 何か隠している 二人は逐次、塔馬に事実を連絡する
過疎に悩む、隠岐島、青森大川原、吉野、長野の観光課職員を中心とする“後醍醐サミット”の開催を契機として知り合った青年、その中に混じった異分子によるレイプ事件と、出所不明の“乾坤通寶”が、夢を広げるとともに殺人事件を引き起こす マスコミの取材を利用して地域の活性化を図ろうとする計画を見抜く塔馬の名推理
青森県黒石市大川原の観光課職員 近藤(石垣佑磨)、吉野の小学校教員 杉本真一(山﨑画大)、高橋徳子(阿南敦子)、やくざ風の男 倉田(奥村幸礼) 等が出演する
 
2021.10.03 配役名で書き換えた
---------------------------------------------------
十津川警部夫人の旅情殺人推理 2003 フジテレビ
萬田久子 父親 藤岡琢也(元刑事)
石丸謙二郎(琢也の元部下) 山村紅葉(小料理屋、久子の親友)
女子大助教授で政治評論家の鹿内孝主宰のバザー会場、妻の大谷直子、久子、久子が主宰するインテリアスクールの生徒 粟田麗や川越美和らが集まっている 麗が持っているバッグがひったくられ、犯人は逃げる 久子と琢也が追いかけ挟み撃ちにして捕まえる
男は琢也の知っている前科者(オカジマ)だが、その時車が急発射する 盗撮・脅迫の常習犯 室井誠明だった 数日後、その室井が撲殺される 部屋は荒らされていたが、多数の盗撮写真が残っていた 久子のもとを麗が訪ね、美和に送られてきた不吉な手紙を見せる 美和は怖くなって故郷の和歌山に帰っているようだ 美和を心配する麗、久子さらに紅葉、南紀白浜に向かう 琢也から話を聞いた謙二郎も南紀白浜へ 海岸には美和のバッグや靴などが放置されており、殺された可能性がある さらに麗が殺される
TVにも出演し、近く政界進出もうわさされる孝、女性関係の噂も絶えないようだ 妻の直子は内向的で、夫なしでは生きていけないタイプの女性 伊豆で自殺した孝の教え子が残した遺書をめぐる水面下の争奪戦は、連続殺人へとつながってゆく