ワルキューレが止まらない@横アリ/参戦記 | 理数塾(リスウジュ)のブログ

理数塾(リスウジュ)のブログ

奈々さま★いつも応援しています(^^♪。

日本にミサイル飛んでくるかも!と言う最近の状況にも、平和ボケな自分は「スミペのヤバイ○○」TVに、奈々さま出演後も面白くてハマりそうでヤバイです(*_*)


話しはそっちではなくwワルキューレ@横浜アリーナの続きです。
今年もマクロスΔのFC『でる魂』の更新をしたので、先日無事にbirthdayCardも届きました(^^)b
 

 
 
 
もう3ヶ月も前になってしまいましたが、下書きとかを頼りに『超時空ヴィーナス達のヴァール鎮圧LIVE/横浜アリーナ2DAYS』参戦記を続けます。
 
 
 
 
1月29日(日) 15:30   横アリ到着。
 
初めて行くLIVE会場は20・30代のデカルチャーなファンばっかだったけど。。
気にせず突入するとロビーでWalkure の5人が出迎えてくれていました(^3^)/
 
 

(このノボリは何とLIVE後、物販購入者に抽選で5人に貰えたんですよ、ハズレたけど( ゜o゜)
 

 

実は、超~神席だったんです‼

FC先行で当選したのですが、なんとアリーナ最前列でしかもセンターステージからも2列めという近さに奥と二人大興奮です(///ω///)♪
 
 
 
 
 
16:00過ぎ 開演(^^♪
 

超満員の横浜アリーナのステージに5人が降臨‼️

ステージはウィンダミアのお城っぽかったかな?です(^_^ゞ

 

オープニング曲は

『ようこそ!ワルキューレ・ワールドへ』5人の歌声と笑顔が満開で、一気に会場全体の温度が上がった感じです!

 

 

『不確定性☆COSMIC MOVEMENT』からは5人の厚いハーモニーが前面に出てて大好きな展開!

 

その空気を引き継いで   キタ━(゚∀゚)━!

『Absolute5』『LOVE! THUNDER GLOW』

三雲ΔJUNNAの重厚な歌声が響き渡る堪らなくお気にな曲です!

 

続いての『いけないボーダーライン』

マクロスΔを観始めて最初にハマった曲。

色っぽくて力強く突き抜けるサビのボーカルワークはいつも鳥肌です(≧∇≦)

 

(LIVE画像は全てTwitterよりお借りしました)

 

マキナとレイナが「移動用ドローン」という名のトロッコwに搭乗して

『ジリティック♡BEGINNER』『おにゃの子☆Girl』

全員で「~からの♪」コールは最高に楽しかった~(^-^)

 

次にステージスクリーン上にフレイアの誕生日を祝うシーンが流れ、

表示された歌詞の字幕に添って『ワルキューレのバースデーソング』の大合唱をしました。

 

映像内の雪をバックにして、フレイアがソロで『God Bless You』『風は予告なく吹く』を力強く歌い上げる場面、めちゃおっとこ前でカッコ良かった(^_^ゞ

 

そして前半のクライマックスはこの曲

『AXIA~ダイスキでダイキライ~』

Δカナメさんの歌声はいつもメッサーを想う情感に溢れてるんだけど、この日は特に最後の「・ダイキライ」の歌い方が哀しかった(≧∇≦)

 

そしてここでセンタースクリーンにデルタ小隊メッサー中尉の戦死シーンが流れると、

やはり隣のお兄さんだけじゃなくて会場のあちらこちらから

「メッサ~~!」の大コールが。。。

 

 


そこに追い打ちをかけるかのように、

ハインツ様による『オーラ・サーラ~光る風~』が響き始め、

その映像が消えた瞬間、ハインツ様の歌を担当するメロディー・チューバックさんが登場し、そのまま生歌を歌ってくれたんですよ!

すげ~ッ!さらに、アニメ中でも頻繁に流れた風の歌

『ザルド・ヴァーサ!~決意の風~』も・・(((゜д゜;)))

 

キース役の声優さんが「人間が歌ってるとは思えない神秘の歌声!」と言ってましたがまったく同感です‼️
 
 

さらにその歌声に共鳴し、“風の歌い手”として覚醒した美雲さんが

『ルーチェット・アルカーン~星の歌~』を歌い出したもんだから、

もう自分は興奮状態でパニくってました(゚Ω゚;)

そして途中から声優として美雲を演じる小清水亜美さんも現れ、

ステージ上で“ふたりの美雲”がガガ。。

ワルキューレのファンにとってめちゃくちゃレアなシーンです!

来れて良かった~ってマジで思いました。

 

 


ハインツ様が姿を消すと、カナメ・マキナ・レイナの3人がステージに登場。MCで活動開始の頃の思い出話をするなか、

旧メンバー・クレア(日笠陽子さん)が特別ゲストとして呼び込まれ、

4人での『涙目爆発音』を熱唱(^^♪

マリアがワルキューレの元メンバーとは!知らんかった(ノ゚ο゚)

 

 


そして“今の5人”は、例の移動用ドローンに乗り、激熱曲ゾーンに突入していったのです!

『僕らの戦場』『Walküre Attack!』ではピンクのペンラを振り回し

『破滅の純情』では美雲さんの煽りに全力で紫ペンラを振って最高に楽しかった~(*^o^*)

 

昨年のzepp大阪の時よりも、何か5人の歌声が絡み合って素晴らしいなあって(*^^*)

さらに『絶対零度θノヴァティック』サビ部分のハーモニーはより深まった5人の絆を感じました。


 
そしてラストの『一度だけの恋なら』はマクロスΔのOP曲ですが

禁レジ、天空のカナリア、あしたgraffitiを作曲した加藤裕介氏の楽曲です。

他にもワルキューレの曲は、学生の頃よく聞いてたムーンライダースと一緒にやってた鈴木さえこ氏も参加してて(最近知ったのですが)より身近に感じますo(^-^)o

 

 


「ワルキューレ!ワルキューレ!」のアンコールに突然「おのれワルキューレ!」とボーグの声が響き渡って・・・

ロイド役・石川界人氏、キース役・木村良平氏、ボーグ役・KENN氏が登場!

トークの内容忘れたけど、敵対するアニメの中と違ってワルキューレの5人を誉めまくってましたww

 

アンコール1曲目は『ワルキューレがとまらない』


ここでメンバーから、一人ずつ今の想いを語ることに。

一番印象に残ってるのは、「フレイアは、私に一生の宝物をくれました。ここにいる皆さんや来れなかった『マクロスΔ』を愛してくれる皆さんと、今まで『マクロス』に携わってきたすべての皆さん……それが私の、宝物です」と言った感謝の言葉でした。

鈴木みのり18歳、三雲ΔJUNNA16歳。これからどんなになっていくのか楽しみだなぁ(^^)b

 


そして、マクロスシリーズで歌い継がれる名曲『愛・おぼえていますか』を温ったかいハーモニーで聞かせてくれました。


最後はいつもの笑顔全開で『恋! ハレイション THE WAR』を歌って、ラストが“♪Welcome to Walküre world~.”で終ったのがまた良かったです(^^)


 
でも、まだあの“ルンピカビーム♡”を聞いてないんだから、場内はワルキューレコールの嵐!になるよね(^O^)

 

再度ワルキューレが登場。Wアンです!


しかも昨年雨で中止になった始球式用のユニフォームだそうで、リベンジ“横浜”を達成して登場しました。


曲はもちろん『ルンがピカッと光ったら』

サビの「♪うォーうおー」コールは大盛り上がりです!

2コーラス目からはこの日のゲストも全員登場して大合唱。

全員集合した時のフレイアのジャンプは群を抜いて高くて、リアルに彼女のルンがピカピカ光ってました(≧▽≦)

 


こうしてビッグでデカルチャーなステージは終演しました…と思いきや。
会場スクリーンには「マクロス35周年記念新企画始動!」「TVアニメ最新作2018年放送!」の文字が∑(゚Д゚)

 

やたーーっ!また来年もWalkureに会えるぞ、ゴリゴリ~❤️

 

 

 


戦術音楽ユニット“ワルキューレ”in 横浜アリーナ
『ワルキューレがとまらない』1月29日(日)セットリスト

M1.ようこそ! ワルキューレ・ワールドへ
M2.Hear The Universe
M3.不確定性☆COSMIC MOVEMENT
M4.NEO STREAM
M5.Absolute 5
M6.LOVE! THUNDER GLOW
M7.いけないボーダーライン
M8.ジリティック♡BEGINNER
M9.おにゃの子☆girl
M10.Silent Hacker
M11.God Bless You
M12.風は予告なく吹く~Freyja Solo~
M13.AXIA~ダイスキでダイキライ~
M14.GIRAFFE BLUES~Kaname Solo Requiem~
M15.オーラ・サーラ~光る風~
M16.ザルド・ヴァーサ!~決意の風~
M17.ルーチェット・アルカーン~星の歌~
M18.涙目爆発音
M19.僕らの戦場
M20.Walkure Attack!
M21.破滅の純情
M22.絶対零度θノヴァティック
M23.一度だけの恋なら
-EC-
M24.ワルキューレがとまらない
M25.愛・おぼえていますか
M26.恋! ハレイション THE WAR
-W.EC-
M27.ルンがピカッと光ったら
 

20;00
約四時間のLIVEも、あっという間に終演。
ゲストも多彩で盛り沢山だったし、最高に楽しかったなぁ(^o^)
でもなんと言っても、日頃自分達が抱えてる「ストレス」と言うヴァールをワルキューレの歌声で鎮圧して貰ったことが一番でしょう‼️
 


***LIVE後のロビーで会った熱くてマクロスΔ大好きな皆さん***

彼女たち、何度も撮影依頼に笑顔で応えてました!アリガト~
 
 

Δ戦士のお兄さんお手製のメッサー遺影には泣かされました(。´Д⊂)
 
 
 
 
 
 
そしてLIVE翌日、池袋パルコで開催中だった
『マクロスΔの世界展』にも行ってきましたよ(^^)b   ・・