レピドサイクリナ(有孔虫)化石産地というものが、中伊豆下白岩にあることを知り、2回ほど訪ねました。

伊豆半島が大昔は南洋にあった島だったことを知り、伊豆市資料館も訪ねました、なんというかピンと来ないのです(オツムが悪いせいかも?)

修善寺にあった郷土資料館がジオリアになったことも最近知り訪ねることにしました。

(ここももう数年前にオープンしたようです)入館料は無料でした。

 

入ると最初に大画面で7分間の動画を見せていただいた。これで伊豆半島の出来上がりが、わかってきたような気がした。

南洋にあった伊豆半島は丹沢山塊とともに爆発を繰り返しながら北上し、最初に丹沢山塊が本州に衝突、次に伊豆半島。それで丹沢山塊と伊豆半島の間は浅い海だったが、隆起してきて足柄山塊ができたと説明していました。

 

伊豆半島が日本ジオパークに認められたのは2012年、ユネスコの世界ジオパークには2018年、2022に再度認定。

日本ジオパークは46、このうち世界ジオパークに認められたのは10地域だそうで

どうも、ちっとも知らなくてお恥ずかしい次第でした。

 

金鉱石