NHKきょうの料理ビギナーズ3月号を見て作った。

材料(2人分)

春キャベツ(ザク切り) 2つかみ(約200g)

豚バラ(薄切り) 100g

卵・・・・3個

A 片栗粉 小さじ1

  水  大さじ1

B 中濃ソース 適宜

  マヨネーズ  適宜

削り節 適宜

青のり粉 適宜

油/塩/こしょう

 

1豚肉は2cm長さに切る。直径24cmのフライパンに油小さじ1を中火で熱して豚肉とキャベツを入れ、2分間ほど炒める。塩・こしょう各少々ふって混ぜ、一旦取り出す。

2ボウルにAを入れてよく混ぜ、卵を割り入れてて溶く。

3フライパンに油大さじ1を足して中火で十分に熱し、2を流し入れ、大きく混ぜて円形に広げる。半熟状になったら、奥側に1をのせて手前側に折りたたみ、器に盛る。

Bをかけ、好みで削り節、青のり粉をふる。

 

 

いやあどうも、完全に失敗でした。溶き卵を入れたら片栗粉が入っているせいか固まるのが早くて、1をのせる前に、手前に折りたたみ、あいたむこうに1を載せ、こちらからむこうにオムレツを載せてしまった。

 

中濃ソースもなくてウースターをかけたのでサラサラと下に流れた。

 

キャベツが2分で煮えるか?心配したのがいけなかった。

 

ところが食べてみたら美味しかったのです。何と言ったらいいか???