落ち込む事は無駄である | ジャストMサイズ主婦モデル・着やせファッション研究家【森久美子オフィシャルブログ】わさびんのワビサビblog

ジャストMサイズ主婦モデル・着やせファッション研究家【森久美子オフィシャルブログ】わさびんのワビサビblog

ぽっちゃり改めMサイズモデルをやっており、たまに着やせファッション研究についても載せています(*^_^*)
健康と美容の双方から究極のMサイズをとことん追及☆
よろしくお願い致します。

こんにちはニコニコ
落ち込む事が理解出来ません!ブラッディーマリーの森久美子ですニヤリ

出来ると思っていた事が出来なかったから?
私もあれ位やれば出来るのに出来なかったから?
誰かに妨害されて出来なかったから?
今の環境が出来なくしているから?
私に持っていない物を持っていて羨ましいから?

これの解決方法を考えたらいいだけですよね...
落ち込むは過大評価と多様性の理解が出来てない事に尽きると思うんですよ電球
そこに感情がのるから更に落ち込むのだろうし、妨害する人は妨害してしまう位に自分で感情の処理が出来ない人に処理出来る人が振り回されていると言う...
それは相手の問題じゃないですか?!
それを自分の問題にしてしまうから馬鹿らしいと感じるんですねキョロキョロ
持っていないからもそれなら新しい形を作ったらどうですか?
そもそも持っている物って既存の価値観でしかなく、それを越えるのはまず不可能だと自分で殻に閉じこもっているのだから...
即ち他力本願だから落ち込むしかなくなる訳で、自分で何とかする事を考えると落ち込む事は今よりも減るのでは無いのかな?
大人に子供がマウンティングしてくるのは大体群れてくるからで、孤独は愛する物であり1人で何も出来ない人の戯言と思ったらいいえー
その戯言に振り回されるなら皆、自分の人生を生きようねと思うのでした。