ライコネンと申します

泉北ホームにて新築工事中です

2020年8月  マイホーム計画スタート
2020年12月 某大手ローコストHMと契約
2021年2月  某大手ローコストHMと解約
2021年2月  泉北ホームと契約
2021年3月  土地売買契約トラブル発生
2021年12月 土地売買契約
2022年6月  設計打ち合わせ開始
2022年7月  IC打ち合わせ開始
2022年8月  土地古家解体
2022年10月 着工

2022年11月 建て方工事開始

2022年12月 造作工事開始

簡単な仕様は
プレミアム仕様
2階建て
5LDK+2S
法22条地域
延床面積約45坪

マイホーム計画初期はトラブル多発でした
現在は順調に進んでいます

 

以前の投稿で家が完成する前なのに後悔ポイント②を書きました。

 

担当の設計士さんにメールで状況を伝えて変更できないか相談したのですが、すぐに対応策を考えて図面を作成してくれました。

現状のままだと洗濯機にスイッチが隠れてしまいます。

変更後は手前に移動するだけではなく高さも上げてくれています。

 

この案で現場監督さんと打ち合わせをしてくれた結果、スペースが足らず手前には移動できないことが判明し、元の位置のまま高さを上げる案を作ってくれました。

しっかり寸法も入れてくれていたので今のマンションにてシュミレーションした結果、問題なくスイッチ操作が出来ることがわかったので一安心です。
少し距離がありますが、まあ構造上の問題なのでしゃーないですね。
 
マイホームデザイナーだと折戸から離れた位置にスイッチがあるので変に見えますね滝汗

 

引き渡し後に洗濯機を置いて初めて判明していたら諦めるしかなかったかもしれないので、変更できるタイミングで気付いてよかったです爆  笑

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。