こんばんは!

 

 

ライコネンです。

 

 

久しぶりの投稿です。

 

 

泉北ホームにて新築計画中です。

 

簡単な仕様は

プレミアム仕様

2階建て

5LDK+2S

法22条地域

延べ床面積約45坪

 

となっております。

 

今まで様々なトラブルがあった土地探しですが、無事に引渡が完了しすでに土地のローンも始まっております。

 

 

現在の状況は設計打ち合わせ待ちですが、予定は未定状態です。

 

 

泉北ホームと契約した時点では保育園児だった長男も小学2年生になり、さらに家族も1人増えました。

 

 

今までの土地トラブルなどがなければ今頃引渡だったはずなどと考えてしまいます。

 

 

具体的に何も進まない時期が長いとマイホームブルーになりがちになりますね。

 

 

前回の間取り改善案では偏芯率に問題があるとのことで2階部分の間取りを変更することになりました。

 

 

考える時間だけはたくさんあるので有効活用します。

 

 

営業さんから修正案を提案してもらえると思っていたのですが、忙しすぎてそれどころではなかったのでしょう。

 

 

一ヶ月経っても何も提案がなかったので、自分で作成することにしました。

 

 

とはいえ偏芯率の計算などできないので、見た感じバランスよくすればクリアできるのではと考え試行錯誤しました。

 

 

今回の大きな変更点はバルコニーの不採用、トイレ位置変更、寝室オープンクローゼットからWICへの変更です。

 

変更前

 

変更後

 

バルコニーはずっと採用する方向で検討してきましたが、改めて必要性について夫婦で話し合い不採用となりました。

 

 

元々大きなバルコニーにする予定はなく、用途は見た目が良くなることと、布団干しが出来ることでした。

 

 

バルコニーが無くなることで間取りの自由度が少し上がり、屋根形状がシンプルになったことで太陽光パネルが乗せやすい形状になりました。雨漏れの心配がなくなることもメリットですね。

 

 

布団は面倒ですがせっかく庭があるので、庭で干せるようにすればいいかなと思っています。

 

 

トイレは配管が表に出ても問題のない位置に変更し真下が台所で下に対する音問題も解決です。

 

 

しかし、新たに両隣の子供部屋への音問題が発生してしまいます。どれくらい響くのだろう…

 

 

防音対策は必要なのか… 

 

 

要検討ですね真顔

 

 

主寝室はメリットが多いオープンクロゼットにしたかったのですが、いい間取りが作れず断念。

 

 

WICに戻したのですが、扉を無くし少しでも利便性が高まるようにしました。

 

 

収納量を上げるためハンガーパイプを上下で2段にする予定なのですが、これはオプションになってしまうのかな?

 

 

営業さんにこの間取りで変更依頼をしたところ変更後の間取りの方が良いとのことだったので、構造確認依頼をしてもらいました。

 

 

結果は構造的には問題ないとのことだったので偏芯率はクリアできました。が、泉北ホームのルール的にはダメな部分があるとのことでした。

 

 

その問題をクリアするためには少しですが、延床面積を大きくしなければならないため予算がかかりますガーン

 

 

ルール通りに変更すれば構造的にはより強くなるので、より安心ですが床面積を広げるメリットを感じられないので、出来ればこのままで営業図面完成にしたいところです。

 

 

続く