おはようございます。

 

 

泉北ホームプレミアムパッケージの標準仕様をLIXILショールーム南港にて見てきました。

 

 

 

今回はバスルーム、洗面台、門柱編です。

 

 

 

リクシルのバスルームは標準で1.25坪が選択できます。

 

 

 

1.25坪のワイド浴槽にしたいので、標準で選べるのは嬉しいですね爆  笑

1坪と比べてかなり広いです。
 
 
 
子供たちと一緒に広いお風呂に入ることを想像すると楽しいですね。
 
ワイドミラーもお風呂を広く感じさせてくれるのでいいなと思います。
 
 
 
ダーク系色のパネルや浴槽はかっこよく落ち着きがあっていいなと思いますが、汚れが目立ちそうなので
 
 
 
掃除の手間を考えると汚れが目立ちにくい色がいいように思います。
 
 
 
デザインを取るか実用性を取るかという選択を迫られることは多いと思いますが、私は断然実用性重視です。
 
 
 
夫婦共働きだと実用性優先じゃないと生活が成り立たなくなってしまうのであせる
 
 
 
掃除のしやすさや使いやすさという意味では引き戸も魅力的です。
採用したいと思っていますが、オプションでいくらになるんだろう
 
 
 
値段次第では即採用ですね
 
 
 
泉北ホームでは標準仕様が充実しているので、オプションが少なくすむのはいいですね
人造大理石浴槽
まる洗いカウンター
保温に優れたサーモバスS
くるりんポイ排水口
掃除しやすいキレイサーモフロア
 
など必ず採用したいものが標準です。
 
 
 
洗面台はエルシィが標準でタッチレス水栓ナビッシュが標準で選べます。
 
 
 
自動水栓は便利ですよね
 
 
 
扉も標準でハイグレードが選択でき
艶ありはいい感じでした。
 
 
 
実際のところはわかりませんが、艶あると掃除がしやすそうに思います。
 
 
 
艶消しは汚れが付きやすそうに見えてしまいます真顔
 
 
 
子供たちがドロドロで帰宅することを考えると洗面の自動水栓は必須です。
 
 
 
水回りはどうしても汚れやすく目立ちやすいので、見た目よりも実用性や耐久性、掃除のしやすさを優先してしまいます。
 
 
 
最後にエクステリアも見てきました。
外構は後回しになりがちですが、しっかり考えて予算を確保しておかないと残念な外構になってしまいます。
 
 
 
値段も安いしシンプルな門柱でいいやと簡単に考えていましたが
 
共働きということで荷物の受け取りが大変です。
 
 
 
後付けで宅配ボックスを設置しようと思っていましたが
ポストと宅配ボックスが一体になっているのを発見しました。
 
 
 
ハイテク仕様もあり、荷物が届くとスマホに映像が送られてきて画面を確認してから宅配ボックスを解錠できるそうです。
 
 
 
便利ですが、そこまでコストをかけるのは厳しいですね笑い泣き
 
 
 
見積もりも作成してもらい
 
 
 
カメラなしで247000円
 
 
 
カメラありで297000円
 
 
 
宅配ボックスを別で設置することを考えれば一体型の方がコスパがいいかもしれません。
 
 
 
注文住宅は選択肢が広いので、選べる内容を理解するだけでも大変です。
 
 
 
しかし、そこが醍醐味でもあるので、楽しんで悩んでいきたいですねチュー
 
 
 
最後まで読んでいただきありがとうございます爆笑