今日も阿草康司さん(アグさん)

ナイス👍な話をシェア!✨



でもその前に…

立派な人のありがたい教えを胸に…指差し


さあ、行ってみよー!




 TODAY'S
 

 振り向けば奴がいる!?テイカーに注意


そもそも…

テイカーってなん?って思ったアナタ!!


テイカー=欲しがり屋さん の事です。

何でも取る、奪うそれでも足りないから

ちょうだいー!っていう人を

テイカーと呼びます

(自分の利益のためだけに人から奪おうとする人)


反対にエネルギー余ってるから持っていって〜

みたいな人をギバーって言います。

(惜しみなく与える人で奉仕する人)


マッチャーっていう人もいます。

やってもらったからこれぐらいを返す…人です。

(何事にも損得を考えて行動してる人)


✨今日は  "テイカー" についてお話しします。



①  テイカーを知ろう!


そもそも何を奪うのかって?

こっちの時間、行動などから気力まで

ありとあらゆる…

エネルギーを奪われちゃうんです。


テイカーにも3つのタイプがあります!!


①あからさまにちょうだいー!みたいな

 真っ向奪ってくるタイプ!

②上司の立場を利用して「やっといて!」

 みたいに奪ってくるタイプ!

③物腰は柔らかいんだけど…

 相談はしてくるけど、全然治す気ない

 みたいに奪ってくるタイプ


みーんな、気をつけて下さいねー!




 テイカーの見分け方

 

一見では、わからなかったりもします。

見分けるのって難しいんですが


一番分かりやすい見分け方は…

「その人と会った後、

    すごく自分が疲れてるかどうか」


その人と別れた後に、

自分 えらい疲れてたら…

その人、テイカーかもしれませんよ!



テイカーさんって、

自分の不足感を外側へ求めちゃってるんです

一時的にエネルギー補給してるだけで

またすぐ無くなるんです。

で、また取りに行くの繰り返し。


実はコレ、

自己愛が足らないからなんですよ!


自分自身を愛してあげてないんです。

自己承認というバケツにポッカリ…

穴が開いちゃってるのかもしれないです。

そこへ注ぎこんでも…ダダ漏れ…

そもそも注ぐこと自体が出来てない人も

いるかもしれないです。


だから外側にエネルギーを求めて

取りに行ってしまう…際限なく…

結局、満たされないから

ずっと不足感が続いてしまうんです。


テイカーは自分のことばっかり考えて

他の人から頂戴頂戴やってるうちは…

本当の自分の幸せはやってこないんです。


テイカーからギバーの方へ

   早く舵を切ることをお勧めします!。

 

③ バリアを張りましょう


もう一回言います。


この人やっぱり疲れる…テイカーです!

そこに気がついたのであれば、

バリア貼れると思います。


なので

ちゃんとバリアを張ってエネルギーを

取られない様にしましょう。


「あ、あの人テイカーだ」って分かったら

相談を受けても…聞いてるだけで

「大変だね」のリアクション取るだけで

共鳴はしない事、つなげない事です。


いつもだったら疲れてたのに、

別れた後も疲れなくなってたらOKです!


自分は自分です!

しっかりとした自分軸を持った時、

自分の軸から泉のようにずーっと

エネルギーが溢れ続けるようになります!

そこでやっと余ってるからもっていって

いいよーって感じになってきます。


あ、無理して与える必要もないですよ。

自分が溢れてないのに人に与えてしまうと

すぐ枯渇してしまって、自分がテイカーに

なってしまうので。


ポイントは、絶対自分のエネルギーは

余らせて下さいね!✨




    

✨今日のまとめ✨


①テイカーは、
いろんなタイプがいるよ!

テイカーかどうか見分ける方法は、
 別れた後にアナタが疲れる様なら…
   その方、テイカーです!

バリアを張れるようになって
   エネルギーを余らせた状態で溢れ出たら
 みんなに分けていく。


すると…
 本当の良いエネルギー循環が出来ます!



サムネイル

テイカーかぁ。

もしかしたら自分もテイカーかも
ってドキっとしましたねーびっくり

気をつけねば…

私の頑張りどころは…
まず揺るがない"自分軸" を
しっかり構築させる事。。
そして
エネルギーが溢れさせるところ
からだなーおねがい

自分、ファイト!照れ



今日の元ネタ

https://youtu.be/px5Eln67YLI




もっともっとアグさん、

色んな事を教えてくれています。

興味ある方は、アグさんのホームページ

覗いてくださいね。

 



では、またねー爆笑