今流通するペットの多くは人の手によって選別交配されて

完成された生き物が多いです

昔必死だったインドアンタエウスの内歯が上方に向くタイプも

選別交配で固定しました

ディスカス等の熱帯魚も同じです

これらは目指そうとした選別交配から

疾患も遺伝しました

それとF1 F2・・・と年数がたつと大きく育たない等の問題もあります

種類によっては原種と交配しなおしたり

改良過程のものと交配しなおしたりします

遺伝疾患を避ける為にドメスティックと交配を許可している事もあります

スタンダードを目指すあまりに近親交配した影響もあります

良く遺伝疾患の検査をし選別交配をしたら将来的に

遺伝疾患の無い動物が生まれると記載してある物を見ますが

それこそスタンダードからは離れると思います

新しく遺伝病が生まれるとは考えないのだろうか

人間のアレルギーは過度の予防によって酷くなった

と言う医者もいる

個人的に疾患イコール駄目 と言う考え方が気に入りません

明らかに疾患が遺伝するのを分かって交配は間違いですが

生まれてきた子には意味があり 生きていく権利があります

才能もあります

スタンダードと違うからこいつは駄目だと言う

あなたが失格です

人間のダウン症を嫌い検査するのを良しと思うかどうか

ダウン症の子の才能に驚くことは無いでしょうか

身体に障害がある方は駄目なんでしょうか

ペットだけ特殊と考えずに人間と比べて考えてください

以前虐待から保護された犬が舌が出ていたが

飼い主が写真を沢山ブログに掲載し

その愛くるしさに世界中で話題になった

結婚する前に近親者にがんで亡くなった方はいませんかと

質問してから結婚しますか

人間の病気も遺伝によるものが多いと聞きました

選別結婚で改良しますか? 気持ち悪い形に変わるかも

ショータイプの犬猫がペットとして最良な友人であるとは限りません

ショーに興味がある方は見学すると良いです

それらの犬猫が自分好みであれば探せば良いと思いますし

ショーそのものに興味があれば参加しても

楽しいと思います 

大手のペットショップは誰が見ても可愛くて

疾患の少ない子を求めます

お客様からの評判が良く気に入ったブリーダーの子を高く買います

獣医も一緒に連れて来ます  その場で聴診器等で診断もします

しっかりした市場では獣医が1頭ごとに診断し疾病を

記載したり不合格にしたり判断します

ブリーダーから購入した

猫は4頭が腎不全で早死にでした

ブリーダーだから安心 ペットショップだから駄目とは決められないです

ショーでロゼット欲しくってジャッジの子を購入なんて裏技もあります

両親が健康でも子供に疾患が出ることもあります

怪我もあります 事故もあります

ペットを購入する前に

選ぶことはもちろんですが自分の将来の生活スタイルも

考えてください 13年は生きます

餌代 騒音 匂い 抜け毛 そして病院代

病気もしますがワクチンや予防薬 定期健診

犬だと種類によってはトリミング代

彼氏や彼女があなたのペットを嫌うかもしれません

就職や転勤 

これらいろんな事を想像して買う前に考えてください

私は家の子を捨てられるのはゴメンです

いい加減な飼い主が購入しなければ幸せになったかもしれません

良く耳にするんです

何でただで貰った犬にそんなに金使わなきゃなんないのって

そうかと思えば犬にはプレミアムフード

自分は質素な食生活な方もいます

私の大事なミミは肥満細胞種になり

病院代交通費等で100万円ぐらい必要でした

当時病院の診断はばらばらで

取ると全身に転移して死ぬ ただの脂肪だ

悪性腫瘍の可能性があるのでとりあえず除去手術

結果不安で大学病院のメディカルセンターで診断 手術に

そして高額になりました

その後も毎年できものが増え手術 病理検査 

悪性だったり良性だったり

多い年は年に数回手術しました

でも14年生きました 9年間戦いました

今13歳のモモはパデラ2 心雑があります

少し前に肝臓病にもなり 今は白内障と心臓が弱っているので

半年ぐらいには健康診断に行きます

ばあちゃんですが元気です

飼ったら最後まで

でも飼えなくなってしまう事情がおきたら

必死で里親探しましょう