4月生まれのお友だち。お誕生日おめでとう! | 森のようちえんにっこにこのブログ

4月生まれのお友だち。お誕生日おめでとう!

この日は4月生まれのお誕生会。
みんなで4月生まれのお友だちのお祝いのデザートを作ります。
どのお友だちも、お料理することが大好き!
食べることは、もっと大好き!
包丁の使いかたも丁寧でとても上手。
何を作っているかというと、今の季節にピッタリの「フルーツゼリー。」

なかなか固まらなくて、ドキドキしていたのは私だけではありませんでした。
ザルのお外から、じっと眺める姿が可愛い❤
誕生会までに無事にゼリーは固まりました。
先ずは魔法のクッキングクイズ。
みんな「?」と考えるのが大好きなお友だち。
この日も力を合わせながら、参加をしていました。クイズの答えもピッカリン!全問大正解。
すごいですね。
4月生まれのお友だちにインタビューをしました。
一番初めでしたが、いつも通りに堂々と答えてくれました。大きくなったら、警察官になりたいとフライング気味で教えてくれたお友だち。
なりたい気持ちの真剣さが伝わってきました。
好きな遊びはと尋ねたら、池を掃除すること!と発言。オタマジャクシの命を守ってくれる優しいお兄さんになりましたね。
次は4月に入園したお友だち。
一番小さなお友だちですが、いつも「自分でやってみる」と、何でも挑戦しています。
インタビューが終わったあとに、お友だちのインタビューを聞いて「僕も歯医者になろうかなぁ」と、先程の考えをチェンジ。
柔軟な考え方が良いですね~。
そして、次は年長さん。大きくなったら歯医者さんになりたいと教えてくれました。
昨年から変わらずの歯医者さん。
意思の強さを感じました。
得意なことのピアニカを持ってくれなくて、演奏は次回にお願いしました。
みんなで楽しみにしています。
最後のお友だちも年長さん。
大きくなったら警察官。と凛々しいお顔で教えてくれました。
小さな頃から正義のヒーローだったので、警察官もかっこよく登場して戦う姿が目に浮かびます。
得意なことは「工作です!」と発言。
この日はタイムマシンを作ってきてくれて、未来をみに行ってもらいました。
100年後には、「人間がいなかった。」「誰もいなかった。」と、辛辣なこたえが帰ってきました。(T_T)
お誕生日おめでとうの歌を歌い、蝋燭の炎を消すお友だち。
「これをけすんだよ。」と、周りから言われてた小さなお友だちが「ん?」とにっこりしている様子が可愛いくてほっこりしました。
そして、フルーツゼリーを美味しく食べました。
何回もおかわりの列に並ぶお友だち。
最後まで、ペロッと舐めるほど美味しかったのですね。
今週もいっぱい遊ぼうね。

たまちゃん(⁠^⁠^⁠)