羅漢寺山と弥三郎岳 | 森のようちえんにっこにこのブログ

羅漢寺山と弥三郎岳

今日は久しぶりの山歩き。
年長さんは下の登山口から頂上を目指します。
枝を見つけると、おじいさんに変身したり…。
秋祭りのダンスを踊ったり、
歌を歌ったりと、年長登山の勢いのまま
良い速さで歩いていきます。
山道に入ると…。楽しさ全開。
変顔をしながら、追いかけっこを楽しみました。
子ども達が足を止めて「きれい!」「最高です!」と景色を楽しみ。
以前登った金峰山に向かって叫んでいました。
神様にきれいな景色のお礼をして、先に弥三郎岳に向かいました。
「ここにも〜ロープウエイがある!」と、絵の方で写真撮影。
「本物のロープウエイ、お金かかるしね…。」という声もチラホラ。
でも、年長さんには素晴らしい足があります!
トレランのように走る♬
笑顔がいいですね~。
今にも空を飛び立ちそうキラキラ
みんな走るのが上手になりましたね。
ワンちゃんのようにベロを出しているお友だちもいました。
青空が近くて気持ちいいね!
ここからは気をつけて歩く場所。
今まで山を歩いてきたお友だちだから、歩き方もよく覚えていて確認しあっていました。
あともう少し〜ファイト!
最近盛り上がっている筋肉くんのポーズ!
なんか強そうですね。
もう一つ切り立った岩に登り、三角点を触りに行きました。
次は筋肉くんではなく、LOVEポーズ。
お弁当を食べて戻ってきて、羅漢寺山の写真とっていないことに気が付きました。
今度はアイドルポーズだそうです。
さて、最後もみんなの足で歩いて帰ります。
下りは年中さんも一緒に歩くことに決めました。
途中、枝がぶら下がっている不思議景色を堪能。
やはり歩くのって発見するのに良いペース。
ヤシャブシの実が、まさかの美顔マッサージになっているとは…。
お面と行っていたけれど、顔のパックだってのかしら?

ここは宝の山でしたね。
最後は、みんな笑顔でバンザイをしました。
また、みんなで山歩きできるといいね!

たまちゃん