最後の練習登山、茅ヶ岳! | 森のようちえんにっこにこのブログ

最後の練習登山、茅ヶ岳!

最後の練習登山は茅ヶ岳。
いつも山にある石を積める場所を見つけると、
「あった、あった!」
「どうぞ楽しい登山になりまように。」
「お山の神様おじゃまします!」
と同じように石を積み重ねます。
これも恒例!
自然と真似して岩に立たせました。
一体誰が始めたのかしら?


そして、だんだんと登りは険しくなっていきますが…。
後ろを振り返りお顔を見ると、みんな笑顔!
危ない場所も気をつけながら、
「お母さん、お父さん、頑張って!」
と叫んで進みました。
深田先生、終焉の地。
「たくさんのお山を教えてくれてありがとう」と手を合わせて登りはじめました。


大きな岩場。
子どもの体では、全身使って登ります。
指先の感覚や体幹、全集中。
先に着いたお友だちは、
下でまだ頑張っているお友だちに
「あと、もうちょっとだよ!」
「頂上で待っているよ!」
と、エールを贈ります。
そして、全員登頂!
今日の山頂は視界ゼロの真っ白な世界。
雲の中。シャワーミストでした。
お弁当箱とおやつを食べて、さて下り。
太陽は最後まで姿を見せなかったけれど、
みんなのイキイキした表情が眩しい〜!
そして、ひんやりの大好きな木。
ほてった頬をくっつけます。
順番に並んでぴっとり。
ん?コアラさんみたい。
ぐぐっと両頬を冷やすお友だちも現れました。
木の根っこ道も楽しくて、歌を歌いながら進みました。
まさかの岩の踊り場でのダンソン!!!
ダンソン神降臨!と拍手をしていると、
のりの良いお父様とお母様のダンソンも現れました。
あまりにも楽しくて、本番の山では動画を撮ろうっと。
帰りは、トレランを楽しみました。
可愛いまんまら蜂の巣のお土産を発見!
最後の登山練習なので、
本番の意気込みを聞いて見ると、
「楽しく山登り」
「登りも楽しく歩けた」
「走るのも楽しかった」
「友だちと一緒で嬉しかった」
との発言。
本番は、「みんなと楽しんで山のぼり」が目標になりました。

金峰山も楽しんで登りましょうね。

たまちゃん(^^)