雪の森遊び | 森のようちえんにっこにこのブログ

雪の森遊び

平地では雨でしたが、森に近づいて行くと
雪深い景色となりました。
歩いてみると、たくさんの足跡があり
歩くだけで大喜び。

誰も歩いていない雪をみて
まずすることは~雪ダイブ!

そして、雪のお布団!

釣りの魚拓ならぬ自分の人拓をとって楽しむお友だち。



よいしょと丸めた大きな雪に座り
何を感じているのでしょうか?
瞑想しています。

こちらでは、雪玉大量生産中。
この後の活動が予想されます。爆笑

さてさて、はじまった雪合戦。
今年の小さなお友だちは凄い!
あたっても泣かない!いつまでも狙ってくる強者ばかり。

雪合戦で汗をかいた後は、フカフカ雪にジャンプ。
北海道で雪原に餌を探して飛び込む狐の様でした。





ソリも上手!「スピードが出ないよ~。」とスリルを求めていましたね。


だんだん調子が出てくると、こんな感じ。
いつの時代もかわりませんね。

ザクザクキシキシとなる雪の音と足裏の感覚がとても面白くて、走りまわるお友だち。

ここのアイスクリーム屋さんは、お店の方も自分で作って食べるスタイルでした。


個性あふれる雪だるま⛄。
いつもの森の広場がア─トの世界にかわります。


歌のショ─もあり、すてきなゲレンデですね。

体全体で雪遊びをしたのは、今年初ですね。汗をかくまで遊んだ雪遊び。
みんなの願いが叶いました!



そして、帰路につきます。
「あ~、楽しかった!明日も楽しいを見つけようね。」と大満足の笑顔。


誰一人も「寒い~。濡れた~。」と言わなかったにっこにこのお友だち。

明日も雪が残っているといいね。

明日もいっぱい遊ぼうね。

たまちゃん